目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

おどるダンシング

ロん

[ロん]

キャラID
: YK023-244
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 80

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ロんの冒険日誌

2021-05-31 08:24:09.0 2021-05-31 10:42:29.0テーマ:写真活動

とある方の影響で


◆  この日誌は広場(web)ではなく  ◆◆◆
◆◆  便利ツール(App)から見る事を  ◆◆
◆◆◆    個人的にオススメします  ◆







とある方の日誌で全滅時の復活ポイントの話をされていて、
要約すると「常闇の出撃地点に回復の泉、摩天の聖廟に同じく回復の泉や神官とかの施設が追加された今、復活ポイントは邪神の宮殿じゃなくて好きな場所で良いよね」といったお話だった。

確かにそうだなーと思った。
全滅するコンテンツ自体限られてるし、そこで不便しないなら邪神に拘ることもない。登録してる人が多いだけあって、復活した時にせわしなく人が周りをウロウロしてるのも好きじゃない。たまに居すぎて重いし。

じゃあ復活ポイントどこにしよう?と探してみることに。



そして一番最初に候補に上がったのがココ
教会の内装だけでどこかわかる人とかも居るのかな~形が特徴的な装飾もあるし、クエストだかシナリオだかで来ることもあるし。











正解はコチラ

王都キィンベルの教会でした。
冒頭のツールから見たほうが良いよってやつ、この写真当てクイズみたいなのがしたかったからですw
広場からだと写真をクリックした時に撮った場所わかっちゃうんだよね~
ちなみにもうこの先クイズはないよ。


一番最初にココが候補になった理由は、ここで流れてるBGMがDQXの中で一番好きだからなんだよねえ

DQシリーズはX以外やったことなかったから知らなかったんだけど、後から調べたらここのBGMって歴代作品にあったBGMのアレンジで、DQXオリジナルじゃないのね。
「木洩れ日の中で」って曲名らしい。



ただ復活ポイントとして採用するにはいくつも問題があって、列挙すると

・復活ポイントが教会の中だからルーラすると頭ゴッツンする
・そもそも教会の中は教会共通のBGMが流れてしまう
・夜になると教会の外でも「木洩れ日の中で」が流れない(夜の町共通のBGMになる)

等々でここの復活ポイント採用は見送ることに…


オルゴールが実装されたおかげでタウンの庭でも「木洩れ日の中で」を流せるようになったから、マイタウンの教会NPCに復活ポイント登録が出来たらそれで良かったんだけどなー
他の住宅村の教会と同じで登録出来ないみたい。

あと木洩れ日のオルゴールめっちゃ欲しいけど、バザーで買うか手持ちのおたから花を割るかで未だに悩んでて手に入ってないww
あれBGM鳴らせるのもいいけど、そもそもオルゴールの見た目がかわいいよね。たくさん欲しいw



話を復活ポイントに戻して、

キィンベルを見送った後、次の候補は2つあって、その片方はコチラ
スレア海岸です。快晴で撮れてよかった。
シンプルに景色が好き。BGMも穏やかで好きなほう。

DQXを始めて右も左もわからない状態のまま進めてた中で、一番最初にやってて楽しいなって思った職業が占い師で、
タロットの破片を集めるためにココに何時間も居座ってた事あったなあ。

ルーラ地点から預かり所までの距離が短いから、邪神の宮殿を知るまでは施設面でもよく利用してた。


そんな感じでゲーム始めて序盤の頃にあった事での思い入れのある場所でもあったりする。
今も登録したルーラ石を持ってます。




そして最終的に復活ポイントに決めたのはコチラ
白霜の流氷野 氷晶の聖塔前


理由はシンプル、景色が好き。
BGMも穏やかながら壮大で、ここに実際に漂ってそうな空気を感じられて好き。

DQとか関係なく、元々青とか水色系の色、ゲームで言うとこの水とか氷っぽい属性、キラキラしてたりフワフワしてたり幻想的だったりな世界観(めっちゃ抽象的)とかが好きで、
氷の領界に初めてたどり着いた時はテンション上がったな~

ホントはイーサの村の方が氷の領界の中でも景色好きなんだけど、キィンベルと同じ教会問題が…。
しかもイーサの村の教会は出てすぐのとこの壁から変な形で天井(氷の塊)が伸びてて、ルーラできる場所と頭ゴッツンする場所がめちゃくちゃわかりにくいっていう難点もあった。無念。


てなわけで、当分は全滅するたびにファンナちゃんと顔を合わせる事になるでしょう◆◆◆
写真の「視角」にちろっと映らせておいた。



てな日誌を「木洩れ日の中で」を改めて聞きながら書いてた。

みんなも特段な理由が無ければ自分の好きな復活ポイント探してみるのも楽しいかもよ?
ていうか、みんなのそういう話も聞きたいから日誌で書いて教えてw
いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる