目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

最新型フリーター

ツインバード

[ツインバード]

キャラID
: AH847-919
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 僧侶
レベル
: 95

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ツインバードの冒険日誌

2015-05-01 19:11:58.0 2015-05-01 21:44:05.0テーマ:仲間モンスターじまん

【バトルロード】ヒーラー型マジカルハット

バトルロードにおけるヒーラーは以下の3匹。
ホイミスライム、モーモン、キメラ。
なぜこの3匹?というとスキルラインに「天使の守り」があるから。
(※追記モーモンは無かった。サーセン。)
敵の物量によってゴリ押され、死者が多発する前半戦に於いては
この天使の守りがあるかないかで難易度がある程度変わってくる。

しかしバトルロードにおいては、あるバッジを3つ集めることで
魔装備が出来るモンスターすべてにヒーラー足り得る資格が与えられる

そのバッジとは、
デスプリースト金(呪文速度+15%、開戦時50%祈り、ザオリク、回魔+110)
バサラーナ金(HP+95、守備+92、武器ガード率+8%、ベホマラー)
セラフィ銀以上(聖なる祈り、必殺「祝福の光」)
この3つ。得られる効果を見てもはっきりわかるヒーラー向けのもの。
これらのバッジと相性がとても良いモンスターがマジカルハットだ。

マジカルハットはドルモーア・イオラ・ザオリクとかなり強力な呪文を
己のスキルラインだけで覚えることが出来る優秀なモンスターだったが、
しんぴのさとり等呪文の効力を上げる技を持たないために、
イマイチ使えないモンスターとして日陰に生きていた

しかしバトルロードでは話が違う。
ハットマジック40で覚えられる「ハットイリュージョン」は
言わば単体プラズマリムーバー、いかなる状態異常も回復するチート特技
加えてハットマジック25の「マホトラハット」は攻撃魔力依存の
MP回復つき単体攻撃。魔力の歌は乗らないがダメージ300後半は出るし、
それによって回復するMPはなんと20にも達し、極めて場持ちが良い。
さらにMP吸収攻撃ではないため、物理やマシンにも通る。

ブヒブヒール32まで取るとザオ、べホイム、回魔+100を得る。(40はザオリク)
このべホイムが上記バッジと競合しないことが最大の利点。
賢者ポジションから見事にヒーラーとしての立場を確立せんとする強みを発揮する。

自分のマジカルハットはハットマジック40、ブヒブヒール32、
両手杖3、すばやさ40、HP7で運用中。素早さは回復を素早く回すため。
バッジはセラフィ金・デスプリースト金・バサラーナ金に加えて
ゆめにゅうどう金(魅了ガード50%、眠りガード100%、HP+90、ザメハ)をチョイス。
装備は退魔一式+70%博愛、ぐるぐる。これにより封印魅了眠りをカット。

使用感としてはかなりの万能ヒーラー。
ハットイリュージョンと祈りベホマラーでの万全サポートで味方をアシスト。
ハードルが高いが上記の装備を整えてあげるとバラモスが中ボスと化す。
魅了が効かず、特技封印も効かないのでハットイリュージョンの見せ所。
ゆめにゅうどう金のスロットは使い分け、やまたのおろち戦などでは
ファンキードラゴ金(眠り・毒ガード100%、HP+98、守備+95)も視野。

場を選ばない活躍が期待できるかなりの優良モンスターだ。
欠点はもちろん、バッジが必須で完成までに途方もない時間がかかること。
また、天使の守りを持っていないため不意の痛恨などで崩されてしまうこともままある。
ただ、欠点がハッキリしている分、補いやすいと言えば補いやすい。
ちりょうに40振ったエンタシスマン、ドラキーなどと相性が良いだろう。
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる