目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ネコの下僕

うな

[うな]

キャラID
: KC921-525
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 124

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

うなの冒険日誌

2018-03-20 08:42:03.0 2018-03-20 08:43:14.0テーマ:おしゃれ活動

DQコスプレ倶楽部☆ 実験は失敗したようだ




バルザック 「デスピサロ様から賜ったこの進化の秘法で貴様らを屠ってくれるわ!」



勇者 「・・・小っさ!」 (進化に失敗しちゃったのかな?)










*3/20街角掲示板にて掲載中☆



キングレオが最後に残した言葉 「彼奴(バルザック)にはサントハイムを任せた」 を元にサントハイムに向かった勇者一行。

無人だったサントハイムは魔物の巣窟となっておりました。


玉座には更なる進化を遂げたバルザックが座っておりました。






今回はほのぼの特有のパロディが入っているのでかわいいバルザックに仕上がっておりますが、本来であればXでもすご六でお馴染みのあのバルザックですw

FC版を基準にすると当時中ボスにしてはべらぼうに強く2ターン連続攻撃・ブレス・ヒャダルコ・痛恨などキングレオとは程遠い強さを誇っています。

正直レベル20前半で勝てるんかコイツ?みたいなチート級の強さです。


コイツの攻略は2通り

めちゃくちゃがんばってレベルを上げるか、めちゃくちゃがんばって金策していい装備を買うかの2通りw



ぶっちゃけどちらか一方をやっていくうちに2通りこなせますw(強くなって金も貯まる)


リメイク版では3章のトルネコを資産家にしておけば金策面では問題ないのでヌルゲーになってしまいますが、FC版ではそうはいきません。



なので当時自分がやっていた金策方法(FC版)

サントハイム城内をひたすら闊歩する!


この時のサントハイム内にはミステリドールという魔物がでます。

こいつは歩く貯金箱とも言われ、一体につき300G持っています。そしてそこそこ弱い!(これ重要)

そして唯一このサントハイムにだけ複数体出てくるのです。(他のフィールドだと1体に対しサントハイムだと3~5体出る)

自分の知る限りではこのサントハイムが一番稼げる所でしたが、もちろんいつもエンカウントするとは限らずトラとかサイとかのアニマル系に邪魔されて(色黒魔法系もいたな)イライラしながら金策し、当時35000Gのはぐれメタルの鎧(ブレスや呪文に強く実質DQ4では最強の鎧)を揃えたりしてました。

勇者はお金節約のため、レベルが低いのに海鳴りの洞窟に挑んで死に掛けながら天空の鎧を無理やり取ってきたりしてましたw(海上系で一番モンスが強い場所)


まぁそんな金策やっててお金が貯まる頃にはそこそこ強くなってるんですけどね・・・(フツーにライアンがスタメンになってるくらいには強くなってる)




一方進化を遂げてさらにパワーアップしたバルザックですが、モンスターになりながらもまだ心は人間で魔物との生活観の違いに苦悩している面もありました。

公式小説では 魔物にとって汚水や腐ったものがご馳走、自分も汚水をすすれば酔うこともできるし腐敗した物も食すことはできるが心はまだ人間のままなのだ(要約)

究極の力を手に入れるかわりに人間としての尊厳をを失ったバルザック、おそらくキングレオも同じだったかもしれません。


バルザックを倒した後、別の魔物が現れて 

実験は失敗だったようだ

デスピサロ様に報告だ

と言い残して消えて行きます。


この場合の失敗とは強さのことではなくバルザックは魔物になりきることができずに勇者に敗れた(事実勇者にやられてほっとしている場面が小説版にはある)という意味合いにもとれます。


バルザックを倒すと宝物庫が開放され中にはあやかしの笛とマグマの杖(おまけのいのちの木の実w)が入っておりフラグが立ちます(マグマの杖重要)


サントハイムを後にした勇者たちはライアンの故郷、バトランドを目指すことにしました。




次回 さ迷えるバトランド兵




お楽しみにぃ~☆







いいね! 37 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる