目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ネコの下僕

うな

[うな]

キャラID
: KC921-525
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 124

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

うなの冒険日誌

2013-08-19 10:27:49.0 テーマ:その他

日誌を書いた!

うなのアストルティア日記107話(ああ、懐かしきDQファンクラブ会員時代)

ワタクシ うな は自分で言うのもなんだけどそこそこコアなDQファンである。敬遠していたMMOもDQだからやっている。
そんな自分が青春時代を共に過ごしたのがDQファンクラブである。これにどーしても入りたくて高校デビューと同時に親に頼み込んで入会したことを今でも覚えている。しかし、時代の流れは厳しくインターネットの普及によりという理由でこの3年後閉会してしまうのだが・・・。
そんな青春時代のお話。

会員になるとキンピカのメンバーズカードが送られてくる。会員番号が書いてある(ボクんときは3万~だったかな?)今でも大事に取ってある。
年に3回、薄い雑誌のような広報が送られてくる。これが楽しみで仕方がなかった。内容はその時代のコーナーと会員特別グッズの情報など、ファンクラブらしい内容。ここで個人的にハマッてたのが抽選で○○プレゼントみたいなコーナー、抽選からはずれても内容が採用されれば(例えばイラストとか)ちいさなメダルがもらえた(といってもポイントなんだけどね)これが10P貯まると とても言えないもの が貰えると言う。これを目当てにいろいろ投稿しまくった記憶がある。
唯一、抽選で当たったのは20名様プレゼントのパキパキカード5セット(当時はDQⅥ)
一セットだけ興味本位で開封して後の残りは未開封のまま十数年が経つ、インターネットオークションに出したら値が付くのかな?

いろんな投稿をしたなかで一番記憶に残ってるのは「みんなで考えよう!DQ7新職業コーナー」(正式なタイトルはもう覚えてないけどこんな感じ)
あのダーマシステムがⅥに引き続きⅦでもあるという、その際新しい職業も増えるということでその職業をみんなで考えようというコーナー。
ボクもエンピツをくわえながら考える、採用はともかく広報にかすればメダルがもらえるのでなんかこう目立つものがいいのではないだろうか?
DQといえばファンタジー、だったらファンタジーとかけ離れた職なら目立つのではないだろうか?
あんまり役に立たなそうな遊び人路線で考えエンピツとペンを走らせた。

職業 「漫才師」

特技 ボケ

   ツッコミ
    ・
    ・
    ・

イラストも添えて投稿した。
半年後、届いた広報を見て大はしゃぎする。
「やった!広報に載った、メダル1枚ゲットw」
感動したなぁ~。
でもこれは序章にすぎなかった。
それからまた数年後、ファンクラブも解散になりPSでDQⅦが発売される。
そのダーマの新職「笑わせ師」(たしかPS初代はこんな名前だった気がする・・・)を見てびっくりする。名前は違うけど路線と特技がボクが以前投稿した職とよく似ていた。
「これ、ねーさんが投稿したやつ採用されたんじゃねぇの!?」
弟にそういわれたが真実を知るすべはない、ボクが考えたときにはすでにそういう企画があったのかもしれないのだから。

現在DQ10、準メイン旅芸人、ツッコミしながら迷宮をまわり続けておりまする。(´∀`)


                            (続く)
いいね! 31 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる