目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

永遠の旅人

あきな

[あきな]

キャラID
: JC509-985
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

あきなの冒険日誌

2015-04-05 16:01:37.0 テーマ:フレンド募集

幻獣のホネ4食で40個?

みなさん、

こんにちは。

最近感じたことをメモメモ。



理想を言いますと、

タイトル通りですが、

簡単ではありません。

でも、私はこのようにできればと

考えてることがあります。

それは、それぞれの職のやるべきことを

単純化することです。

●魔物使い
やることは2つで獲物呼びと攻撃。
最初、Cまで連続して呼びます。
そして、Aを盗んだのを確認後
Aを一発攻撃してからDを呼びます。
Bを盗んだのを確認後
Bを一発攻撃してからEを呼びます。
これを繰り返すのが基本です。
常時2~3匹を
意識して攻撃参加するのが
難しいです。

●短剣盗賊
2人でするので息がぴったり合うことが
大切ですから、バランス重視。
できるだけ二人とも同じことします。
まず、Aは盗賊1が眠らせ、盗賊2が盗む。
盗賊1は盗賊2が、まだ盗んでない場合、
一緒に盗む。
盗んだ後は2人で毒入れて2人で倒す。
B以降は、旅芸が眠らせてるはずですから、
二人で盗む、毒入れ、倒すを繰り返す。
仲よく同じことをする。

●旅芸
戦いのビート
Bを眠らせ
Aをタナトス
(踊り)
Cを眠らせ
Aをタナトス
(踊り)
Dを眠らせ
Bをタナトス
(踊り)
を繰り返す。


一番単純な作業は盗賊です。
考えずに盗む、毒、タナトスを
繰り返すだけです。
リズムよくできるはずです。

魔物使いは、攻撃するタイミングが
獲物呼びと重なります。
でも、Aを一発攻撃してから
黄色(毒入り)を確認して
Dを呼びましょう。

旅芸はやることが一つ多いです。
優先順位は回復、ビート、眠らせ、攻撃
の順番です。ビートが10秒間切れますが、
気にせず、切れてから、10秒数えて
入れ直します。
回復を優先するのですが、
攻撃は最大の防御でもあるので、
キーマンになるはず。

まあ、こんな感じです。

魔結界、滅却なしが前提です。
そうしないと回転が速くできないので。


攻撃のリズムは盗賊二人が作るので、
魔物も旅芸も、それを補助できれば、
4匹になることはないと思います。
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる