目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

僧侶

さざなみ

[さざなみ]

キャラID
: YU043-953
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 僧侶
レベル
: 82

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

さざなみの冒険日誌

2023-08-13 00:13:41.0 テーマ:ハウジング

マイタウン購入&引っ越ししました♪

マイタウン購入用に貯めてた資金が、
8月9日時点で78,091,000G

ここに各キャラの倉庫に眠ってた黄金の花びらを全部回収して、そのうちのいくつかを換金。

このときのバザー価格
1億5千3百万Gを超えていたので、
バザーでの落札は諦めてレンドアへ飛んだ。

158,313,779Gを握りしめて^^;


いざ購入段階で
ちょっと迷った
直前に丘の町のマイタウン情報を読んでたから

あちらのほうが季節や地面の設定できるので、
バザーで権利証落札して、
丘の町にしようかどうしようかと。

ここでマイタウン買いたいに至った理由を思い出す。
今住んでるのは
白亜臨海都市地区

ここからの景色が気に入ってたから、
最初にここに家建てた

当時はハウジングには興味なかったので、
S土地でも気にしなかった。

カジノコインが200万枚を超えたあたりから、
キンスラハウスを建てる土地が欲しくなった。

キンスラハウスは、
M土地以上じゃないと建てられない。

どうせ引っ越すならマイタウン買おうかなぁ、と。

そんな軽い気持ちで資金集めを開始。

これが今年の3月だったかなぁ?

メイン垢5キャラ
サブ垢4キャラ
これにデリキャラを1人迎えた。

以降デリキャラは2ヶ月に1回のペースで入れ替え。

5月にフレさんに誘われて、カジノですごろく。
一気に5万カジノコイン増えた。
キンスラハウスまで、あと10万カジノコインというところまで来てた時に

白亜の町マイタウンが発表!

これが決定打になり、本格的に資金集めを開始。


マイタウン購入は年末(誕生日に買う)と決めて、
釣り金策だけさせるつもりで体験版で1垢増やした。
というわけで、
引っ越しても風景が変わらないけど、
マイタウンの購入を強く望み始めたのは、
白亜臨海都市地区と同じ風景のままで
住めることなので、白亜の町を購入。
念願のキンスラハウス建てました


やった金策
釣り金策を主軸に、 
ログインできた時に
デリキャラの黄金の花びら回収&バトルネ。
ツールで当てたレア花やアイテムをバザーに出品。
職人の日替わり依頼や
日替わり討伐をしたり。
終盤は
ツールのおでかけ道場も加えて
報酬が「きんかい」「ウルベア金貨」「ハッピーハート」を狙って1日3回くらいずつ。
ワルぼうのルーレットでゲットした「きんかい」は
全て店売りし、
ふくびき券はガタラで「きんかい」目当てで
引きまくった。
 
各キャラ、200万G貯まったら、無駄遣いを防ぐために、100万Gを倉庫番へ送金。
倉庫に黄金の花びらのまま保管してたのも
同じ理由から。

それでもゴマフアザラシのぬいぐるみは
10個買っちゃったけど^^;

ふくびき
サブで回したときはガタラでも1等出たんですが
さざなみで回すと、なぜか4等止まりだったので、
フレさんのマイタウンを巡ってみた。

所変われば? 効果あり。
3か所回って、
きんかい50個が2回
ウルベア金貨が2回出た♪
これも全て換金。


ここで、ドラクエ10周年の時に回ってきたバトンの
存在を思い出す。

まだ書いてなかったなぁ、と。

①ドラクエ10を始めたのはいつ?

2012年8月9日

発売日から遊んでかったなのは、当時のオンライン回線では遊べるかわからなかったので、ドラクエ10運営局とブロバイダーに問い合わせをしていて、両者から「遊べます!」の返事をもらったのが発売から3~4日後だったから。

冒険者の広場のマイページの記録では、
2012年8月12日になってるけど。

あの頃は、村を滅ぼされた後、時渡りで飛ばされたきょうだいのその後の物語がオフラインで遊べたので、そちらを先に遊んでた。
きょうだいの物語をクリアしてからオンラインへ行ったのが8月12日。

ドラクエ10デビュー日→2012年8月9日
ドラクエ10オンラインデビュー日→2012年8月12日
と、
デビュー日が2回に分かれてるので
マイタウンの購入と引っ越しも
購入→8月9日
引っ越し→8月12日
と2回に分けた
1番地には、本宅
シーサイドハウス
3番地には、
キンスラハウス
2番地には、とりあえずスライム彫刻の四角い家が建ってます(^^ゞ
ここは、いずれ建て替え予定あり。

金策しながら思ったこと。
各自ストーリーを進めたほうが、ストーリー進むし、経験値と報酬金もらえるので、一石三鳥じゃね? と

今回の金策にキラマラが入ってないのは、さざなみの進行具合が4.1で止まってるため。
今後はストーリーを進めるを優先的にやろうかと。

ストーリー進めながら金策して、貯まったら次は丘の町マイタウンをサブに購入しようかなぁ、と。
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる