目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

海冥のしびれくらげ先生

ノーチ

[ノーチ]

キャラID
: DB716-670
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 96

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ノーチの冒険日誌

2016-06-15 12:47:16.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ヘルバトラー強ソロ(サポ無し)討伐達成

久々にサポ無しソロボス討伐やってみました。
職はソロ災厄の時と同じバトマス。

準備体操がてら日替わり2日分のプスゴンとジウギスをやってみる。
案外余裕で1発クリア。
やはり180スキルとはやぶさ改によって片手バトはかなり強くなっていますね。
ついでにチムクエのピラ3もやってみましたがこれも余裕。幻惑G付け忘れましたがギガスラでごまかしました。

なんだか行けそうな気がするーということで
そのままノリでヘルバトラー強へ。

準備したもの
はやぶさ改2本
頭:HP
上:呪い
下:混乱、幻惑
腕:会心
足:転び
顔;ダンディ
首:金ロザ
指:幻界闘士
胸:アヌビス
腰:片手炎ベルト
札:HP、攻撃、守備
他:大竜玉
食事:ステーキ

役立った宝珠
炎:鉄壁の呪文耐性
水:始まりのキラキラポーン、逆境のみかわしアップ
風:果て無き攻撃アップ
光:果て無きテンションバーン、果て無きミラクルブースト、もろば斬りの極意、テンションブーストの閃き
闇:火炎斬りの極意、ミラクルソードの極意、ギガブレイクの極意

片手剣スキルは 160:会心、170:不死鳥、180:火炎にしてました。

今回つけませんでしたが、鉄壁の炎光あたりはあると楽になります。
またこれもなかったですが絆のエンブレムでマホステが発動するとかなり簡単にできると思います。
勝ったパターンはキラポン発動してます。これも難易度にかなり直結してます。

戦術は基本敵の攻撃に合わせてミラクル
敵の無駄行動などの隙を見てミラブかテンバを維持します。
ミラブ時は火炎斬り、テンバ時はミラクル
ミラブでテンション0の時はもろばを撃ちます。
これ結構重要で宝珠はMAX。モーションの速さと威力に加え、逆境みかわしが発動する可能性がある便利技。

この戦闘のきついところは延々と仲間を呼んでくることです。
きつい攻撃はこうもり召喚の付加効果である呪文耐性ダウンからのガイアーとイオグラコンボ。
なので開幕キラポン発動して、切れる前にお供を倒しきればかなり勝利に近づきます。
※なくてもいけそうでしたが、調子乗って必殺したらイオグラ直撃して死にました。

バフ更新タイミングはヘルバトラーの仲間呼び、大地の鼓動、魔蝕あたり
号令で敵のテンションが上がった時は必ずミラクルで1ターン耐えましょう。

神官くるタイミングでミラブあると火炎で1撃なので楽です。
ミラクルはテンション0だと2発かかりました。

テンションブースト→ギガブレイクが決まるとだいぶ削れます。

1飯中に終ったのでついでにやるきのジャーミィも挑戦。
こちらはドロップキックばっかりだとなにもできないまま終ったりしますが、
設置技を必ず避けてきっちり敵の行動を見てから攻撃してれば勝てます。

設置技を避ける前提なので耐性はなしで問題ありません。

グレイツェルと6層あたりそのうちやろうと思います。
いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる