目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

海冥のしびれくらげ先生

ノーチ

[ノーチ]

キャラID
: DB716-670
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 96

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ノーチの冒険日誌

2016-11-26 21:01:38.0 2016-11-26 21:07:08.0テーマ:モンスター・ボス討伐

ジェネラル戦魔魔僧構成

久々の攻略日誌

昨日無事?指輪2種完成させました。

武刃:バイシ3%埋め、伝承攻撃2
魔導:早読み3%埋め、伝承魔力2

魔導は延長の方がよさそうですが、
こういうの揃えないとダメな人なのでw
まぁ魔力の数字で確率変動するラリホーとかFB用にも魔力少しでも上がるのが重要なシーンもあるので、ケースバイケースですよね。

討伐回数51回


その中でやってて結構安定して早かった構成のご紹介・。


両手戦士:ハイドラ、できたら重さ足
魔法:炎ベルト、できたらフォーチュン
僧侶:光耐性、ズッシ瞬き


僧侶は戦士にズッシし2人で押す。拮抗してればOK。
戦士は真やいばをいれる。(イオなら下がる)
魔はいつもどおり早読み覚醒陣からメラゾ連打。

戦士僧侶で不気味を2回入れる。

敵が黄色になるとベホマズンを呼ぶので、
マヒャデドス2発。

プラズマブレードを入れてガイアー。

ほぼキングクイーン呼ばれずに2分以下のタイムで討伐可能です。

やってみての反省としては戦士僧侶は魔が怒りをとるまでは
無駄な攻撃をしないこと。

どっちかに激怒されると一気に安定感がなくなります。
本当はもうちょいこれで回したかったけど
コイン安くなってからかな。 ※写真は初討伐のでこの構成と関係ありません。
いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる