目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

楽園の歌い手

ヨカゼ

[ヨカゼ]

キャラID
: QV650-959
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 92

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヨカゼのプレイヤーイベント

2016-04-01 15:40:42.0 2016-04-10 01:56:44.0テーマ:プレイヤーイベント告知

イベント名
ヨカゼ・リサイタル ~僕はある時、恋をした~
スケジュール
  • イベントのはじめ
  • 2016-04-10 23:00:00.0

  • イベントのおわり
  • 2016-04-11 00:00:00.0
イベント開催
場所
  • サーバー名
  • [プ]住宅村

  • 開催場所
  • オルフェア住宅村。
    トゥーンタウン地区。10210-1。
    大きなクローバーの木の家です。
参加条件
  • なし
イベントの内容
こんにちは。
ティアの片隅で、オリジナルの歌を作って歌っているヨカゼです。

月1程度で行っているリサイタルの告知でーす。
リサイタル→独奏会、独演会。
ということで、演者は私一人です。

今回はいつもとはまた違う演出を考えております。

かねてより、曲がないので歌というより詩じゃないの?と言われることもある私。

今回はかなりその詩、もしくは語りに近いものを7曲ご用意しました。
そしてその7曲が続き物になっていて、一つの物語を構成するようにしております。

まず序曲から。
一つ一つ、アストルティア大陸の小さな街(グレンやガタラなど)をモチーフにしたものを5曲。
そして終曲。
そのような構成です。

演出も凝ってみる予定。
そういう意味では一人劇に近いかもしれませんね。

日時ですが、4月9日(土)14時~と23時~。
および4月10日(日)21時~(追加公演)、23時~。どれも1時間程度。
ちょっとやりすぎかもしれませんが、4回行います。

内容はすべて基本的に同じ。ですから、どれか一つだけ来てくださればokです。

場所は、オルフェア住宅村、トゥーンタウン地区10210-1。
大きなクローバーの家になります! またしてもなぜか、かぼちゃハウスです……。

一応注意事項でーす。
・お魚やモンスターはお留守番お願いしますね。
・武器や盾もしまっていただけると嬉しいかな。
・歌の最中はお喋りなしでお願いします。1曲は短い歌だしね♪
・MCにあたる時間は、お喋り自由。質問などもokです。
・他の方を不快にさせるような言動はやめてくださいね。

初めての試みが多く、私自身ドキドキなのですが、どうかよい時間となりますように。

曲のラインナップは以下の様なものです。
・「序曲~旅立ち」
・「炎に集うように」……グレンにて
・「水に祈るように」……ジュレットにて
・「土と歩むように」……ガタラにて
・「風が許すように」……アズランにて
・「花に隠れるように」……オルフェアにて
・「終曲~未来を」
どうかお楽しみに♪

※それぞれの街のストーリーバレはありません。

さて、今回の会場設営はこのようになっております。
舞台が周辺! これを街に見立てて、巡りながら歌っていきます。
というわけで、お客様は円の内側でご覧いただくことになります。

ここで注意なのですが、移動しながら歌っていくとはいえ、お客様も移動する必要はありません。
基本はカメラを回転させて、追っていただければなと思います。
人数によっては場所により、演者の姿が見えないということもあるかもしれませんが、それも演出として聞こえてくる声をお楽しみいただければと思います。

なお、会場では1Gで、モーモンバザーにて便せんを販売しております。
リサイタルのある日のみ、タンスを入れるのだけ誰でも自由にしておきますので、ご意見や感想など、なんでも書いて投入してください。

最後に、今回も会場は出入り自由です。
ただ歌が連続である都合上、早めの来場をお勧めします。
イベントが始まる1時間前には家を開けておきますので、見物がてら早めにいらしてくださると嬉しいでっす。

毎回、終演後にカード(絵葉書)をお配りしています。
特に今回はカードも込みでエンディングなので、是非もらってくださいな♪


※3月24日:先行告知掲載。
※4月1日:会場写真掲載。
※4月10日:追加公演掲載。
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる