目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ハコベラ

[ハコベラ]

キャラID
: JD763-213
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: レンジャー
レベル
: 129

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ハコベラの冒険日誌

2018-07-08 14:41:18.0 2018-07-08 15:48:57.0テーマ:ハウジング

チームハウスをいじらせて貰いました

昨日、私の所属するチームのリーダーが、チーム集会所をチームアジトに建て替えました。

んでチムチャで

「コンセプトないとハウジングムズいねw」

と仰ったので、半ば無理やりハウジングさせて貰いました(о´∀`о)


希望は特にないとの事でしたが、

・皆が集まれるような家
・皆から貰った家具は残したい

という要望を貰いましたので、それプラス

・使いやすい動線
・動きやすい家具配置
・無課金
・設置数残す(50以上)
・リダが建物内装を変えても違和感ないように
・リダが元々置いてた家具を使う

を意識してハウジングしてみました。


↑かつてのチーム集会所(なんで踊ってたんだっけ?)

チムメン皆が持ち込んだ家具・・・・

かつての福引き景品の宝箱のタンス(全種)

かつての福引き景品のベッド(セレド×2 アラハ×1 グラン×1 紅玉館×2 竜族×1)

あとなんか色々




・・・多い

特にベッド。でかいし…



リーダーの家だしなー。チムイベで使うこともあるだろうし…

と、いうわけで、こうなりました。 玄関入って3歩でベッド


最初、ベッドをソファーとして利用しようかと思ってたんですけど、それすると設置数に確実に響いてしまうのでボツ。

もういっそそのまま、皆でごろ寝してグダグダする空間として設置。


紅玉館のベッドは諦めました…


天がい付きベッド2個はマジジャマ…ではなく、


色んな人が出入りするから、視界は可能な限りスッキリさせたいのですが、あのベッドは存在感ありすぎてねぇ・・・


可愛いんだけどねぇ・・・好きなんだけどねぇ・・・

入って右側奥は談話スペース


椅子周りにモノがあると、座るときジャマになる


という、最近ようやくたどり着いた真理に基づきシンプルに。


自分家だったら不便上等で好きなだけ置くんですけどねー…


おしゃべりする場所ってのが目的なので我慢。



ホントは机とティーセット置くのも最後まで悩んだんですけど、


空いてるスペースにモノを置きたい病に抗えなかった(´-ω-`)

機能性よりも大事なことがあるのです。たぶん


元々ユラユラ羊さんとラウルソファーがあったので、イケメンと海を同時に観賞するスペースとしました(*´∀`)♪

昔リダの家がSサイズだった頃から、ちょうちょの室内噴水がずっと置いてあったので、好きなんだろうなーと思い設置。

室内花壇的な感じになってるでしょうか?なってるといいなー



しかし、うん。

ベッドにはラグアス。羊さんにラウル。



うむ。満足(*´ω`*) ベッドの反対側の空間は職人設備です。

一応チムハウスなんでね。

タンスも使いやすい場所に。

宝箱全種置いてやったぞ!みたか!ベッドのカタキをタンスでとったど!

リダとそのサブが裁縫、ランプ、道具鍛冶なんでその3つを入り口近くに。

裁縫とランプ、鍛冶とツボ、と一応相性の良い職人を近くに。(あんま意味ないかw)


あとスラチャとタロットテーブルも。

家具に引っ掛からないように、また応援等もしやすいように、スペース広めに取りました。


職人依頼等で使ってね(oゝд・o)


釣竿ならばセリがいつでも作成致します(*`・ω・)ゞ




奥の扉を開いたら・・・

家具少なめに組んだトイレがあります。

設置数考えながらなんでシンプルですけど、ちゃんと手拭きタオルも置いてあるよ!

心の目でトイレとして見てね!





元々置いてあった多種多様な家具達の統一感をどうするか。

悩み所でしたが、おとぎの家の柱で解決させました。
鮮やかな赤がパッと視線を誘導してくれるので、ごちゃごちゃとある他の家具の色を散らしてくれています。


・・・・散らしているといいなぁ……




というわけで、ハウジング終了です!

2階と庭はリダに任せたので、チームの皆は好きな家具庭具持ち込んで置いてね(*ゝω・*)

家具はあと60数個置けるから!


元々あった家具を利用し、店売り家具で仕上げたので費用はたぶん10万いってないんじゃないかな?

計算してないから分かんないけど(笑)



好きにいじらせてくれてありがとうねリーダー!

皆も好きにいじろうね!




ではでは、長い日誌読んで頂けてありがとうございました。


皆さまのステキなハウジング及び素晴らしきアストルティアライフを心より願っておりますm(_ _)m
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる