目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

福の女神

マミィ

[マミィ]

キャラID
: AK067-430
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

マミィの冒険日誌

2020-07-20 02:33:21.0 テーマ:その他

レアアカ向け、ドロップどろっぷ

どうも、この金箱の「何が出るかな」感に抗えないマミィです。
宝珠ぅ!!メダルぅ!!!に何度騙されようとも、好きです。

とゆーことで、以前の狩レースのときにちらーっと出たドロップ品の順番?
ざっくり言うと「ドロップと盗むは底辺」です(|||´Д`)
詳しい順番となぜこうなったかの理由は、4.2のアプデ情報を参照して下さい!
(手抜きじゃないヨ)最底辺のなかでも、おそらく、
1盗むのレア、2盗むの通、3レアドロ(お宝ハンターも)4通ドロ(お宝ハンターも)
に、さらに追加で証のレア、証の通の並びだと思います。

要するに、1回のバトルでたくさんの敵を倒すときは、数を調整しましょーとゆー。

①オマケ要素が多いとき
複合で白箱2種以上落ちる可能性があるとか、達筆混じったときとか。
ワタアメメガネつけてるときも、3種は効果重複するから一応種類確認。
タロット破片とか、宝珠の香水は盗みのついでには相性悪いと思います。
唯一複合で美味しいのは竜石おまじない盗みくらいですかね。
5匹どめ、盗み待ち無しでどんどん回して丁度いいくらい。

②H止め(1戦8匹で止める)の理由
単純にドロップ8枠なので、仮に全部盗む成功してアイテムだったときのためです。
実際にはゴールドのことも多いし、「ほぼ」溢れることは無いです。
お宝ハンター発動したときに盗み終わった敵に打たないのは、
仮に盗みが全部通泥成功8匹だと、必殺効果のドロップがたとえレアでもはみ出すからです。

③12まで呼ぶとき
たまに、体感でゴールドしか落ちない!ってやつに盗み待ちしながらやることもあるけど。
基本は、盗み待ちしないで例えば2回盗みでどっちにしても倒して次、とか、
メンバーにレア腕持ちが居なくて盗み一発勝負な場面とか。
(しつこいけど、スキルのぬすむにはレアドロは影響しない)
なかなかポップしない強敵とかは、めいっぱい呼ぶパターンが多いかな。

④格下乱獲
通常一発で落ちるくらいの敵で1回に2~4匹とかなら、複数盗賊の乱獲がいい。
白箱は落ちやすいけど宝珠無い達筆混じらないだと、例えば、ポップ3匹で
レア旅1、きよう賊3とかで盗む→倒すだけで、盗み枠3、ドロップ枠3、証枠3で満タン
3人開幕必殺引けると、盗み1ターン目、ハンター2ターン目でフィニッシュとかロマンです(笑)

と、ざっくりこんな感じかなー!!?私も盗みは趣味の世界なので、
ガチな確率検証とかしてないし、体感でこんなもん!ってもので、
大事なのはPT組んで盗みするときは、何かしらルール決めておきましょってことだす\(^-^)/

あと、個人的には私は必殺派です。証も証つけます。
確実に通~レアなのと、盗むは、どんなにきようさ盛っても、盗んだ後のゴールド判定がゼロにならない限りは、限りなく低確率でもゴールドは盗んでしまうってことなので…
あと低確率でも枠そのものが増える自動盗むの効果大きいし、転生やレアボスとかのドロップ率100%の敵相手には絶大すぎる、って考え方ですね!

あ、もちろん、きようさ950↑でゴールドの確率ゼロになりますとか公式に発表されたら、
たとえ証外してもきようさ盛るかもしれないですけどー( ̄~ ̄;)

ということで、犬仮面つくりましょう!必殺伝承して狩にいこう!(笑)
いいね! 21 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる