目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の勇士

みずき

[みずき]

キャラID
: UE092-197
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 125

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

みずきの冒険日誌

2017-05-12 21:43:40.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

メイヴに占い師で挑むひとに 【準備編】


皆様こんにちわぁ。
GWも終わり、ビジネスに勤しんでいる方が多いのかなと思います。
久々の常闇記事を書きたいと思ったので気分がノッてるうちに書こうと思いますが。

今回はタイトルにもある通り、メイヴの占い師の記事についての記載です。

まずは、想定される構成ですが、
一番一般的な?戦士2、占い、僧侶のパーティ構成で考えております。
この構成において筆者が考える占いの立ち位置としては、ズバリダメージソースになることだと考えております。 
横暴かとも思いますが、メイヴⅣに対して戦士2だけの火力では圧倒的に火力不足になるので占い師がどれだけ攻撃に参加できるか
がⅣ討伐の肝になります。
(そのためには、戦士は威圧はそこそこ避けてもらわないとタイムアップになってしまいますが、)

という前提を元にいっちゃいましょう!
【装備】 

目安としては、HPを料理込みで580程度になれれば十分です。
これはメイヴの素のデスファウンテン、泥吐きを刃の防御で耐える数値です。
※刃の防御の宝珠をつければもっとHPのボーダーは下がります。
HPが確保できたら後はひたすらに攻撃特化にします。

例えるならば下記のような…


弓…攻撃錬金
体下…マヒ100、幻惑40
体上…テキトー(魔力か、呪いG)
頭…HP
腕…改心 
足…みかわし

精霊王でも、信託でも、フォーチュンでもなんでも。

アクセサリー。
顔…ダークグラス(攻撃埋め)
※体下と合わせて幻惑100になる
首…金ロザ(攻撃埋め)
指…魔導将軍(はや読み埋め)
※なければ武刃将軍などでも
腰…輝石ベルトなどのHPと攻撃があるベルト。
※水系にダメージアップの効果はタロットには乗らないそうです
その他…パワーチャーム(攻撃埋め)
※倉庫のパワーチャームをついに使うときが来ました!

モンスター
絆のエンブレム…マホステ、弓ポン、守りの霧、はや読み、覚醒、祈りなどが狙い目です。

【おすすめ宝珠】
炎…各ステータス上昇系(攻撃、HP)
風…復習系(特に、祈り、はや読み はおすすめです)
光…水晶の時間が延びるやつ、必殺の閃き 【デッキ構成】
・3悪魔(ヒドラ戦車、残り戦車、皇帝)
・グラコス(塔)
・マッドスミス5枚(力、恋人、節制、皇帝、世界)
・ミケ2枚(世界、女教皇)
・キラーマジンガ2枚(力、力)
・タイプG(恋人、悪魔、教皇、教皇、教皇)
・キラーマシン(力、教皇)

このデッキのポイントとしては、
極限までモンスターの種類を精査し限界まで攻撃をあげることに専念しました。
具体的には、力を四枚いれることでサーチ系のエンゼルを外すことに成功しています。
最悪手持ちになくてもリセットベールをすればそこそこな確立で手札に来ます。

上記のデッキ、装備にすれば
水準よりも二周りくらい高い攻撃力になっていると思います。
※目標は飯なしで攻撃力550以上くらいです。



運用方法は次の記事で、
またお会いしましょう(ノ゜ο゜)ノ
いいね! 21 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる