目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

知の祝祭の攻略者

アラタ

[アラタ]

キャラID
: YA810-835
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

アラタの冒険日誌

2019-02-24 07:24:29.0 2019-02-24 07:30:17.0テーマ:その他

マイタウンを燃やさないでほしい(4)

(1)
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/231529396884/view/5669602/
(2)
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/231529396884/view/5669604/
(3)
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/231529396884/view/5669657/


●そこでマイタウン

 そもそも私の旧アイデアは、「もう一軒、家を買わせる」というところに最大の無理があった。

「村を一個まるごと買わそう」

 その手があったか。

 そもそも、ニーズがなければ、買われることもないのです。
「住宅村一個まるごと欲しい」
 このニーズが強く存在することは完全に検証されている。「住宅村まるごと買い占め勢」はいっぱいいるし、買い占められるなら買いたい勢は潜在的に相当数いるだろう。

 じゃあ、ゴールド回収とひきかえに提供しよう。これはニーズに応えたことになる。

 提案広場でたびたび訴えられていることだけれど、「他人が放流したゴーレムの足音がうるさすぎて辛い」「隣家がチームアジト。隣の騒ぎがやかましい」。

 もちろん、「放流モンスターの足音をオフする」「住宅村内で他人が見えなくなるオプションをつける」みたいなことは簡単にできる。
 だけど、ドラクエ10にはたぶん思想として「Aさんには見えるがBさんには見えないオブジェクト」的なものをなるべく作らない方針があるだろう(例外的にはいくつもあるが)。

 個別のOFFオプションを付けるよりは、「1個まるごと自分のものにできる村」を提供したほうがスマートだ。騒音問題の解決になるうえ、経済問題の解にもなる。見える見えない問題にも抵触しない。1個で多くの問題が解決できる。

 レンダーヒルズは「利便性の高い家」であり、マイタウンは既存のレイアウトの村(利便としてはさほどではない)だから、うまく位置づけがずれている。
 マイタウンが追加されても、レンダーヒルズの価値はそう壊れない。ナイス。

 そして、レンダーヒルズ保有者が、レンダーヒルズを放棄して、マイタウンに移住する導線がしかれている(当然、マイタウンを買える人は、レンダーヒルズを持っている確率が高いだろう)。
 レンダーヒルズが空くので、希望者はそこに入居することができる。
「レンダーヒルズの丁目をさほど増やさずに、レンダーヒルズに住みたいというニーズに応えることができる」。いいね!

 マイタウンは、マップとしては既存の住宅村だから、「住宅村新マップを1から作る必要はない」。なので、「新住宅村はリソースの観点から開発不能」という条件に抵触しない。

 考えれば考えるほど、「一丁目全体を占有できるマイタウン」という発想はスマートで、これはすごい解だなと、百万回くらいうなずいた。これしかないというすごい手牌を組んできた感じで、私は尊敬の念を新たにしたのだけど……。

 運営に全然瑕疵がないのかというと、もちろんそうではなかったりもする。


●アホかという品物だから良い

 レンダーヒルズや、ふくびきランド復興計画の、もっとも優れていた点は、

「この値段、アホか」

 といって、スルー出来る程度の商品であったことだ。

 ヒルズは便利だけど、1億Gを正当化するほどの便利さではない。M土地に豪邸を建てたければ他の土地でもできる。
 ダサドルボに至っては、見た全員が「いらねえええ!」と叫びそうな代物だ。

 両方とも、「これが欲しくてたまらないから、必死で必死でお金をためよう!」というフォースが発生しにくい構造になっている。お金持ちの好き者だけ買うて下さい、という話になっている。

 けど、マイタウンは、けっこう多くの人が「これ欲しい! 必死で金をかせいでためないといけない!」と思うようなものを提供して、高額の値札をつけてしまった。そこだけが致命的な違いだ。
(情報公開の手順が良くなかったんじゃないか、みたいな説があるけれど、そういうことではないような気がしている)

 その違いを、運営はわかっていなかったのか? という話になるけれど、当然わかっていた。だって、ふくびきランドのダサドルボを企画した人々なのだから、当然認識している。

 それを認識しているけれど、さまざまな制約や条件をすりぬけて考えていくと、どうしてもこの手札で勝負するしかない、という結論になったから、マイタウンなのだろうと思う。

(次でおしまい)

つづき。
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/231529396884/view/5669678/
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる