目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

翠将撃破の勇士

アホてん

[アホてん]

キャラID
: SB097-568
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アホてんの冒険日誌

2015-04-20 12:59:32.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ピラ9 いろいろメモ

ピラ9実装後、1か月半になりますが、あらたな戦法をしったり、150スキルの実装でかなり考え方かわってきてます。

・最近は僧魔魔バト。
・葉っぱほぼいらない。遠くからつかえるふっかつの杖で十分。
・上記構成だと序盤の事故が少ない。エレフはバトが壁しながら攻撃。
・ラーはキャンセルショットするが、まあ呼ばれても問題なし
・ヘッドはなんとかしてなかまよび防ぎたい→ふせげなかったらぐだっちゃう
スタンでふせげる?おたけび、キャンセルショット
・ヘルマニビスは超暴走からのメラガイアーデドスを魔法2でしたら散開してメラゾーマで攻撃。つらくなったって思う頃にニビスおとせる。
・短剣あるとヘルマがすぐ寝る。
→こないだは短剣装備して超暴走ラリホーしてましたが、スリープダガーでいいのでは?
・カーメンはバトはカーメンに密着で、魔法2は散開する。チャージ技を温存して呼ばれたときにガイアー、デドスの順に使う。呼ばれた時はカーメンへの攻撃を中断してでも呼ばれたのを狙う。
※デスだと即殺できないとカンタ対応が大変。連続召喚あるのでガイアー先がベター
・カーメンはとにかく僧侶1なのでくずれたらつらいです。各人回避して僧侶を楽に

・使い魔残す作戦
メリット→聖水やマホトラする余裕あるため、ほぼMPまんたんでいける
デメリット→序盤で時間つかってるため、ヘッドで呼ばれたり、ニビスヘルマでぐだるとあまり時間がない。
※順調にいって猶予時間はヘルマで1ラリホー分
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる