目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

翠将撃破の勇士

アホてん

[アホてん]

キャラID
: SB097-568
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アホてんの冒険日誌

2015-07-22 12:59:10.0 テーマ:その他

勇気の輝石がなくならないワケ


王家に何度いっても勇気の輝石がなくならないと思っている方も多いと思います。
だいたい察しがついてると思いますが、王家にいって拾ったうつしよの箱から
ベルトが出てそれが勇気の輝石となるわけで、週にもらえる15個の勇気の輝石以上の
消化を行う必要があります。

では具体的にどのくらい消化しなければいけないか?
ここで勇気の輝石の回収率を60%と定義します。
これは、王家の迷宮に勇気の輝石を使った結果どのくらいの勇気の輝石がベルトを経由して
戻ってくるかの割合です。

60%の場合、
例えば端数がでるためありえませんが、100個勇気の輝石を使って王家に行ったとします。
その結果60個のベルト(すなわち勇気の輝石が60個)が戻ってきます。
その60個でまた王家にいったら36個の勇気の輝石が戻ってきます。
要は
1回目 100個
2回目 100X0.6個
3回目 100X0.6X0.6個
4回目 100X0.6X0.6X0.6個
・・・・・・・・・・・
これを式に表わすのは困難ですが、100個に対して250個に収束します。
要は週に15の2.5倍の勇気の輝石を使用してようやく勇気の輝石が増えも減りもしない
状況になります。

普通の人は週に15個の勇気の輝石もらえるので37.5個。ざっと12~3回王家にいけば
いいことになります。
3キャラの人は40回弱。1日5回いけばいいですね。

でも安心してください。王家には大臣がいます。この中の竜箱2つ確定してくれる大臣の場合は勇気の輝石を使用できます。大臣は10種類いて、毎回2種類出ますので、20%の確率で出現してくれます。よって消化すべき勇気の輝石は5/6にする事ができます。

1キャラの人は週に10~11回王家にいけばいいです。
3キャラの人は週に31~32回王家にいく必要あります。

なお、いまうつしよの箱やベルトがたまっててその消化に悩んでる方も多いと思います。
こちらは以下の計算式で王家の迷宮に行く回数を求められます。

((勇気の輝石+天箱+竜箱+金箱X0.5+銀箱X0.15+銅箱X0.04+ベルト)X2.5X(5/6))/3

私は3キャラ通算で

(99+0+39+551X0.5+263X0.15+407X0.04+55)X2.5X(5/6)/3
で364回王家にいったら今の借金返済できるみたいです。


王家の迷宮オンライン
いいね! 8 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる