目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

翠将撃破の勇士

アホてん

[アホてん]

キャラID
: SB097-568
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アホてんの冒険日誌

2016-01-08 01:18:30.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ゴースネルをチームで

チームでいってきました。初見もいて自分も魔法しかしたことないのに僧侶でいきましたが、全部勝てました。

わかったこと。

・パラは初手だいぼうぎょ(敵の行動見る前から)推奨。はげおたはふっとばされてもいい。※2戦ほど、開幕で行動みて動こうとしたら落ちた。
・バギムーチョは魔法は死んでしまうことがあるので、HPや風耐性を留意。
・僧侶は聖女しておけばいい。全員に聖女されてない場合は、賢者に回復をまかせる。
・パラのヘビチャ更新は僧侶が。パラは常にだいぼうぎょを待機する必要あり。
・賢者は回復優先。少なくとも白色になるまで回復して、聖女が機能するようにする。毒の風があるので、全快までもっていった方がいいかも。
・毒の風は聖女してても、HPの回復が十分じゃない場合は、きらぽんない限りすぐ死んでしまう。キラポン全員にまくと手数たりなくなるため、HP全快し、毒受けても僧侶、賢者が回復してる中、魔法使いが毒けし草使うとよい。
・怒りが魔法にむいてるのにきらぽんしようとパラに近づいたら突進された。聖女は問題ない。きらぽんする距離まで近づくとなんかフラグたつのかも。
聖女していけば、問題はない。
・事故が起こる可能性は低くはない。魔法使いは炎呪文ダメージ15にするなど、短時間で討伐することによって事故を防ぐ。 一番ヤバかったのは、毒風うけて魔法、賢者が聖女でのこったもののすぐ毒の効果で死んだ場面です。HP全快かきらぽんをしっかりすれば問題ない。

パラはともかく、僧侶はなれてなくても聖女まく優先度が高いので考えることが少なくやりやすいと思います。ズッシ忘れないように。
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる