目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

翠将撃破の勇士

アホてん

[アホてん]

キャラID
: SB097-568
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アホてんの冒険日誌

2016-03-22 01:33:36.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

達人クエ 圧勝の伝説の三悪魔討伐!

3キャラ中2キャラ終わらせました。うつしよ産のできたてほやほやのカードです。

死なないためのポイント(常識的なことは書きません)

1.対ヒドラ
・怒りやすいので真やいばはいってないなら即ロスト
・FB後からはゾンビを視界にいれて攻撃。一喝きている場合は、聖女もらえてる場合はその場でOK。もらえてない場合は、ゾンビから誰かを壁にする位置まで移動して行う。→ゾンビうごいてから一喝した場合、遮蔽物ない場合は、一喝前に攻撃うけてしまいます。

2.対ゾンビ
・怒りやすい。マセンへの怒りは放置がいい。マセンはしっかり会心G。
・僧侶への怒りは壁しながら放置。
・武への怒りはロスアタしたほうがいい。対象になったら逃げる。

3.対ブロス
・怒りはすぐロスアタ→怒り中に攻撃うけると死にます。
・ダメージうけてる状態で近づかない。が、壁をしたら魅了がくるのでやはり即ロスアタ+回復で対処
・マヒ100にする。※マヒ、魅了中にネクロゴンドは避けれない。
・壁はしない。(魅了されます。)
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる