目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

翠将撃破の勇士

アホてん

[アホてん]

キャラID
: SB097-568
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アホてんの冒険日誌

2016-06-16 12:55:09.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

バト2レグナード


 昨日誘われていってきました。
バト1レグナードは何度かさそわれた事あるんですけど、バト2レグナードははじめてでした。

昨日は最強であったため、内心難しいだろうな~って思ってました。

1戦目は、10分で色変える事ができず、残り7分くらいでグダった時に断念しました。
2戦目は、早い段階で壊滅したので、死んでやりなおし。
3戦目は、9分くらいでオレンジにできたのでギリギリではあるけど、いけるかな?って思ってやってました。→咆哮でやられる。

 ただこの構成は咆哮対策が非常に難しいですね。
色変わっての咆哮は下がればいいわけで対策できるんですけど、怒り即咆哮の対処が難しいです。4だけじゃなく2とか3でも難しいだろうと思いました。

魔法構成は、怒りの対象がほぼ後衛である一方でバト構成でバトの攻撃によって加害者に怒り向けられたらレグの攻撃射程外に抜け出す事は不可能です。

終わってみて少し考えたのですが、考えられる対策は以下
・盾持ち替えで初回ブレスである事を祈る。
・タゲ下がりしている間にまもりの盾しておく
※多分装備変換の動作開始した時点でまもりの盾の効果が効く
・ターンためながら行動する。
※攻撃によって怒られた場合、ターンきてないと盾への換装できない。

昨日は片手2刀流と両手を持ち替えて行動してましたが、後半は片方の装備に盾をセットする必要がでてくるので、火力アップのさらなる工夫が必要ですね。考えられるあらゆる火力アップの宝珠つければまだ余地ありそうでした。

こういうの考えるのは楽しい。レグナードⅤが属性耐性80くらいになったらこういう構成でいくしかないですね。
いいね! 25 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる