目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

翠将撃破の勇士

アホてん

[アホてん]

キャラID
: SB097-568
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アホてんの冒険日誌

2016-06-22 21:45:25.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ごーすねる復習

人数調整つきました。

僧侶
・パラにズッシが初手だが、その他の時は聖女が優先→回復しても意味がない攻撃が多いため、回復は賢者まかせにし、早急に、全員HP半分以上で、聖女がかかってるという体制をつくる。
・ゴースネルのタゲは知らないうちにかわる。→聖女はゴースネルの攻撃範囲外でできるが、きらぽんは範囲内に入ってしまうので注意。
・たまに自分にズッシして押すの手伝う。→レグとちがってそう押されないので1戦あたり2回くらいです。
・基本立ち位置は、パラディン右後ろ後方→「がおうせん」に巻き込まれないようにします。
・毒くらったらベホマラー連発→キアリーすると2名ほど死んでしまいます。
・時間かかるので、ぶきみいれてくれるとなおよし。
・ズッシ更新する。→パラのヘビチャに運悪く敵の攻撃が重なるとちょっと死人でます、運悪いと全滅も。。。


賢者
・回復は自分がやるという意気込みで。
・立ち位置は、陣の右端→「がおうせん」に巻き込まれないようにします。
・毒くらったらキアリー→僧侶がすぐに回復できないとおもった場合は、とりあえずベホマラーでも可。
・いやしの雨はあればいい程度→お好みで。
・テンションバーンには洗礼→タゲ判断むずかしいですが、喰らう覚悟でしてもいいのでは?範囲外からできるかも???


魔法使い
・立ち位置は、陣の左端→「がおうせん」きたら左に回避します。
・毒くらったら毒消し草→8円くらいで売ってます。

全般
・HP半分以上で聖女かかってる場合でも、毒の息は要注意。聖女発動してもすぐ死にますし、発動しなくてもオレンジからなので、聖女を向こうかされて死んでしまいます。対策はHP全快状態にしておくか、きらぽんです。毒100にできるならマヒ以外の何かの耐性を外して積むのもいいです。
・「がおうせん」連発があります。3人喰らった直後は分散する必要あり。
・HP500程度ないとバギムーチョで死ぬので、ビーナスを装備する。
・パラが抜かれた場合→壁する場合でも、最後の瞬間はタゲを見捨てる事。死人が2人になる。
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる