目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

翠将撃破の勇士

アホてん

[アホてん]

キャラID
: SB097-568
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アホてんの冒険日誌

2016-07-10 20:10:52.0 2016-07-10 20:30:47.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

初心者でもいける邪神の宮殿2獄3獄

 邪神の宮殿をサブ子ちゃんでクリアしてきました。

2獄 
 道具使いでいってきました。理由は、ツメもオノも切っててさとりもないので、消去法です。意外と初心者向けだと思いました。

 道具は弓は正直もってればいいです。スキルいりません。ロイヤル+ダークタルトか大竜玉+バランスパスタかは正直悩みます。遠くから開幕からスクルト2回、ピオリム2回したあたりにで範囲化して、その後物理職にバイキしていきます。終わったらピオリムとスクルト更新です。磁界フィールドやメディカルデバイスは正直戦場は移動しますので、あまり使えません。たまに、味方が一斉スタンしたときにおきにいきました。ガジェットは敵をスタンさせたときに使った方がいいですね。

 重要なのは、範囲化を維持しておいて、味方が一斉壊滅したときに、範囲葉っぱまきにいくことです。あとは賢者が2名くらいいればいいでしょう。
野良2回目でクリア。

3獄
 短剣炎13攻撃魔力20のベルトがあるので、魔法使いでいきたかったのですが、まほうきってたので、雰囲気を味わえる踊り子でいきました。
踊り子はスティック、扇、短剣全部180でうたも150なので、いろいろな装備を考えられましたが、ベルトを活かすためには、右手短剣しかなくて、それであれば左手にスティックもったとしても恩恵少ないので盾もっていきました。
 5死条件なので、魔法やメラゾ踊り子をある程度はいってないときついと思いました。1戦目は魔法0で全員的に密着からのフリーズブレードで終わりました。
 遠距離からメラゾーマ主体で戦うのですが、味方がフリーズブレードや闇の流星で死ぬってことが予想できた場合は、ささっと突入してよみがえり節します。判定早いのでフライング気味にいっても問題ありません。
 これも2戦目でクリア。初心者は魔法でいいと思います。盾もってアイギスすると結構救われます。あとは攻撃あるのみ。HP600弱あれば、物理攻撃耐えられます。

 2獄の道具も3獄の魔法あるいはメラゾ踊り子も遠くから戦え、さらに怒りももらいやすいです。怒られたってことがわかったらさがりながらアイギスやファランクスにしてにげられないと思ったらやいばのぼうぎょするとしのげます。※2獄は磁界フィールド+やいばのぼうぎょ

 ベルトは3獄のは廃棄。2獄のは雷12の片手剣だったので、一応保管。
いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる