目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

翠将撃破の勇士

アホてん

[アホてん]

キャラID
: SB097-568
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アホてんの冒険日誌

2016-08-16 20:49:35.0 テーマ:チーム紹介

たまにはまじめにチームの運営について

最近メンバーを募集してますが、意図とか目指すべきチームをメンバーと共有していなかったので、ちょうどいい機会なので、共有したいと思います。

また、よくおさそいするフレ様にも説明したいと思っています。

最初はインしてない人をチームメンバーから削除したら10名ちょっとになってしまったので、募集せんといかんって思ったのがきっかけです。

それまでメンバーはごくたまに募集記事書いて、運がいいと誰か加入してくれる感じで増やしてましたが、今回は広場のチームに参加したい人の日誌を見て積極的に勧誘を開始しました。わかったのは、チームに入る人は以下のチームを希望しているという事です。

・チームチャットでPT募集できる風通しのいい固定のないチーム

この事自体には非常に共感できるものがありますが、二つハードルがあります。

1つ目はメンバーに人としてよくない方がいる事です。精神年齢の不一致や害のある行動をする方。これらの方には私の責任においてお断りする事や他のチームに行く事をすすめる事で対応できます。

2つ目は勝てないPTができてしまう可能性がある場合です。今募集して、「この人とこの人とこの人が手をあげたら勝てない」という状態である場合、なかなか募集かけにくい状態になります。

 1日や2日数時間がんばって勝てないくらいはみんな許容できると思いますが、毎回勝てなくてコイン無駄にするとか、しずくぶっぱしたあげく結局勝てないような状況が続くとフレチャでいつのまにかPTができあがってるとか、それが固定化につながる。想像に難くありません。


 チームメンバーがPT作ってるときには特に口出しはしませんが、私が募集してPT作るときはおおよそ、以下の基準で作れるときに募集します。
※全メンバーの力量はある程度把握しているつもりです。
・コインボスならほぼ勝てるメンバー
・常闇なら2,3回で勝てるメンバー

仮に苦手な人や新しいボスに練習を兼ねてチャレンジしたい人がいるとして、慣れててクリアが問題ない人が手伝う形になると思いますが、数時間やって結局レグナード倒せなかったという状態が続くと、上級者は表面には出しませんが、「野良でいったほうが楽だからチームではいきたくない」と少しづつ思い始めてしまうのは止むをえません。

 だからといって苦手な人や練習したい人を見捨てるかというと私はそうはしたくありません。
幸い、レグナードにしろダークキングにしろ勝ちながらステップアップできる道が用意されています。

 レグナードは魔法使いで1の時にまずは参加して雰囲気をつかむ。敵の行動を把握して怒りの制御やターンエンド把握、壁ができるようになりながらステップアップして4を倒す。そこから僧侶やパラに転向して、1から討伐していき、討伐時間などみながらステップアップする。※動画でしっかり予習できる方はいきなりパラなどでも問題ありません。

 ダークキングの場合はもっと単純でアタッカーであればどの職でもやる事はいっしょで、全職共通の部分も多いと思います。
 よけきれない、外周できないタゲ判断できない状態でもスパでボディガードはりながらやれば勝ちながら上達ができます。テンペスト絶対避けれるようになったらまも構成でもいいかもしれません。まずは僧侶2の構成でムチと必殺でバイキしていく感じでしょうか?僧僧バトバトになっていいタイム叩き出せるようになったら道具入構成でもしずくぶっぱという状態にはならないでしょう。

 とにかく、カッコ悪くても勝ちながら上達していただくと初心者の方も上級者の手伝いについて申し訳なく思う事はないでしょうし、上級者も気持ちよく手伝えると思ってます。

 但し、不相応なチャレンジを禁止するわけではありません。信頼できるフレさんや野良の練習パーティでチャレンジはどんどんしてほしいですし、足りなければ私が入ります。私は一旦入ったら途中で断念する事はなく勝つまで続ける(少なくとも自分からやめるとはいわない)事はご存知の方も多いし、実際そういう事をやった思い出はたくさんあります。

 また、上達が早い人、遅い人、なかなかうまくならない人いると思います。なかなかうまくならない人も特定の職でならボスを討伐できるように今まで環境(PTに上級者をある程度混ぜる事や特殊な構成等で)をつくってきましたし、これからもつくっていきたいと思ってます。

 チームも活発になってきました。まだメンバーは足りないと思っていますし、増やしていきたいと思います。いいチームメンバーにいい環境を提供したいと思っていますので、引き続きよろしくお願いします。

 フレンドの皆さま。なんとか勝てるメンバーをそろえますので、これからもお手伝いよろしくお願いします。※幸いチームにも僧侶できる人が増えてきました。
いいね! 23 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる