目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

紅殻破砕の勇士

ザネリ

[ザネリ]

キャラID
: WQ526-860
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ザネリの冒険日誌

2015-12-17 08:01:55.0 2015-12-17 08:10:54.0テーマ:モンスター・ボス討伐

レグナード攻略法を知りたい。


ザネリだよ。

表題の通り、昨日Ⅲ討伐に1時間30分もかかってしまいました。
野良で3PT分です。すべてパラでリーダー参加。

Ⅱの時に少しお試しでターンエンド行動に対して色々やった結果
「下手なことはしないほうが良い。」の結論にたどり着きました。

■開幕
レグに突撃、自タゲなんか見てられないので2秒ほどで大防御
歩き続けたら大防御解除して相撲。
このときズシが掛かってたらラッキー程度です。

僧侶さんが初手ズシ入れてくれるのを祈るばかりです。

15秒時点でライン下がるの覚悟で、相撲解除しツッコミ待機。

経験からレグさんの初手はウィングダイブorはげおたしかないんじゃないかと思っています。

ここを乗り切れればあとやる事だいたい一緒


■100%~75%
エンドに合わせてファラ大防御か堅陣。
この時に僧侶さんがラインを壁いっぱいまで上げてくれるのを祈ります。

余裕がある時なので、感覚を取り戻すべく12秒ファランクスとかやっちゃいますw

■75%
以前ルームでこの時の対応についてきちんと回答できなかったらので
実践した結果で書きます。
単純でした。レグさんの足が完全止まります。そしてゲージリセット。
このとき、メラゾの光でかなりわかりにく。

さらに僧侶さんも押し続けるケースがあり、6秒反撃の可能性が高いです。

以後、初回咆哮と雷行動が追加されますので、まもりの盾を入れます。
またキラポン維持をしていただけることを祈りつつ進みます。

■75%~50%
咆哮時は攻撃をやめ壁際間に思いっきり逃げてください。
もう咆哮押しは怖いのでやりません。
怒り時で後ろにスペースがないときだけ祈りながら押して咆哮受けます。

50%の咆哮も同じです。

咆哮が怒った時点の行動で追加されますので、魔法さんと僧侶さんは意識いただくとよいです。

■50%~
ここからが、ザネリ正直わからない。
赤字の時の行動に「通常攻撃」があるのか否か。

なんかやっている限り、この時は通常攻撃がエンドにない気がします。

非怒りと怒りでエンド攻撃がわかる気がします。

もう少しやってみないと。
非怒り時には通常攻撃があるのは確認した。

けど圧倒的にテール、雷、おたえびが多過ぎる。

通常落ちしないパラディンになりたいので通常17秒、怒り時点14秒を意識してがんばってます。


またな・・・
いいね! 15 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる