目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

元ギャル

きかく

[きかく]

キャラID
: LZ032-697
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 武闘家
レベル
: 92

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

きかくの冒険日誌

2015-03-09 06:49:21.0 テーマ:コロシアム

部屋を片付けようとしたら漫画読み始めるやつ

グランプリ始まったらコインボス行く頻度上がるやつ

わたしです                     



初日は日付変わってからの午前2時ごろからようやく手をつけ始めた第3回グランプリ。

初日:Bまで上げる。盾もらう。
二日目:A+まで上げる。パラの特訓がカンストする。
三日目:Sに上がったところで中断。

てな具合にゆっくりめのペースでやっています。
なぜか日替わり討伐をマジメにやり始めたりキラキラをこまめに拾いだしたりピラ9に挑戦したりコインボスに行ったりしてコロシアム全然やれてない感じがするんだけどどういうことなんだ。

あとオムレツが高いのでキラキラを拾っても財布が死にそう。



お外仕様のさみだれ突きがとんでもなく強いね。戦士の全身全霊斬りのような使い方ができる。
これでも威力で見たら戦士のデューク蒼天とドッコイかな?
でも氷ベルトヴァランガ蒼天(氷対策無し)と比べたらヴァランガのほうが強い。一長一短。
一長一短どころかあとで確実に修正されるからあまり今のさみだれ突きに頼りすぎると痛い目見そうでなー。

そして職カブリ無し仕様が効いてるのかどうなのか、案の定と言うべきか、やたらパラが多い。
そして戦士がやたら減った印象を受ける。

上手い戦士は片手剣で綺麗にハイエナしつつタイミングよく達人の呼吸を入れてポイントガッポガポためこんでいくし、
オノを持っていやらしくたいあたりしたり蒼天で削りまくったりで、全身全霊が少々弱くなったところでまだまだ十分やれると思うんだけどね。

さみだれ突きもパラからしたら貴重すぎる火力だし、45秒チャージだからおいそれと連発はできない。
当てにくさでいえばシャイニングボウの近接版みたいなものだし。
チャージ技なのだし、個人的には前と今の中間くらいの威力が落としどころだと思う。

ずっとヤリ持ってればつえーじゃん(ヤリなのに)と思いきや
プレートインパクトやスタンショットは使い勝手がいいのでハンマーも使うし
状態異常のヤバい相手にはキラポンしたい。あと盾持たないと案外脆い。
などなど、どうにもカユいところに手が届かない感。

うンめェ~僧侶が味方にくるとメチャクチャ硬い(気になれる)のですがなかなか僧侶こない。
うンメェ~僧侶は早くもSランク帯に行ってしまったのかしら。
やはり僧侶あってのパラだと思う。単体だと戦士に分がある。
いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる