目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

空翔けるようちえんじ

あかね

[あかね]

キャラID
: DL574-050
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

あかねの冒険日誌

2016-05-07 10:14:40.0 2016-05-07 11:08:36.0テーマ:モンスター・ボス討伐

貴方は狙われていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ドラクエ10では頻繁にターンエンドという「単語」が使われますが、それはいったいなんなのか実験しに行ってきました。
装備だけ整っている自分のパラディン修行も兼ね、パソコンの画面の横に時計を置いて、それを睨みつつ、サポさんでゴースネルの練習札10連戦してきました。


モンスターは放っておくと 平均して7秒弱で「通常行動」をして来ます。

基本、モンスターはこちらと同じく誰かを攻撃対象としています。特に特技などの行動をこちらが取ると「怒り」の対象になります。

その対象をドラクエでは「ターゲット」と呼んでいますね。

モンスターはその対象に向かって猪突猛進してくるのですが、それを阻む行為を「相撲」、もしくは「壁」と呼んでいます。

モンスターが対象に向かって進み、それを阻む時間が「約16秒」に達するとモンスターは対象を攻撃するのをあきらめ、阻んでいる・壁をしている人に対しターンエンド行動を起します。
 1.通常行動
 2.阻まれた時の専用の攻撃(ターンエンド行動)
のいずれかを選択し、攻撃して来ます。
レグナードなど 激しい雄叫び などがそうですね。

この敵の対象への攻撃を阻み、それがある一定の時間に達することを
「ターンエンド」と呼んでいます。

ですので、モンスターの怒りの対象になった場合は少なくとも「16秒間」逃げ続ければ良い訳です。怒りの対象が 後衛-魔法さんの場合、攻撃を二の次にして逃げる、近づかない、ゴースネルで言えば16秒時の突撃の射程距離にいない ということが大切になります。ターンエンド行動を持続出来れば、味方もより安全ですし、各2ターンごとに陣を張ったりとたっぷり攻撃出来る訳です。その区間のたかだか2ターンのメラゾーマを打つ為に、怒りの対象をクリアにする位置取りは勿体無いです( ゚Д゚)

よく歩数で考えられていますが、最近は足の無いモンスターも見受けられるのでなんとなくの時間や自分のコマンド回数、勿論歩数などで把握しておくと良いのでは無いでしょうか。

個々のステイタスや選択する技などによって少々異なりますが、16秒という時間はコマンドで言うと 約3回に相当します。ですので、ターンエンドが訪れ、いったんそのカウントがリセットされたら、安心して打てるコマンドは2回ということです。3回目のコマンドはモンスターの様子を見て、後出しジャンケンにしておいた方が安全でしょう。

例を取ってみると、レグナードはターンエンド行動に激しい雄叫び、ウイングダイブ、テールスイングなどがあります。3回目の自分のコマンドを先走ってしまうと、避けるチャンスを失う可能性があるので 3回目は一呼吸おいて、モンスターの行動を見てから入力すると安全でしょう。

攻撃対象がいて、通常攻撃から始まり、こちらの特技などのコマンド選択などによってモンスターが怒る。 怒った対象に対し、その対象に届かない、攻撃できない時間が「16秒」 これが一般的なターンエンドの流れです。

モンスターによって異なりますが、ターンエンドの達するまでに対象を攻撃出来たり、対象が死んだりすると この行動パターンはリセットされます。

攻撃されずにいるとかなり長い時間このパターンが繰り返されるのですが、
ターンエンドがやってきて、なおも壁役が押していると ターンエンド行動と反撃行動の2回の攻撃が繰り出されるので注意です。反撃行動やモンスターによってその長さは異なりますが、4秒~7秒位ターンエンドの後も押し続けていると繰り出されます。ですので、壁役の人はそこで一度相撲をリセットして、棒立ち状態を作り、ターンエンドパターンの流れにするとよいと思います。 ゴースネルの場合
ターンエンド行動は通常行動と「突撃」です。
それをパラディンの堅陣・パラディンガード・ファランクス・大防御などで防げば、最後までそのターンエンドパターンのまま持っていくことが出来ます。 魔法で参戦したことがないので正確ではありませんが、メラゾーマの射程範囲と似ていると思います。ですのでメラゾーマが届かない距離まで離れると大丈夫と思いますし、対象者の直線上が攻撃範囲ですので、対象者の軸線から横へ逃げるというのも手だと思います。
また 私のパラディンは料理込で重さ 453 です。 この重さでは拮抗状態は保てますが、コマンド入力の度にじりじりと下がってしまうので、対象でない僧侶さん、魔法さんで メラゾーマの射程距離プラス「突撃」回避のマージン距離 を確保するための「相撲手伝い」をして貰えると良いのではないかと思います。
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる