目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

モンスターバスター

パディントン

[パディントン]

キャラID
: DM441-448
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: ガーディアン
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

パディントンの冒険日誌

2022-09-12 23:11:43.0 テーマ:イベント

DQW3周年!

こんばんわ
パディです

本日9月12日は何の日かご存知ですか?
そうドラクエウォークリリース3周年の日となります。

ついこの前までコラボイベントでご存知の方も
多いかと思います。そんな節目を前に
ちまちまと旅路を重ねてお土産を全国制覇ができましたので
日誌として残しておこうかと思います。

3年前は今のようなコロナもなく
旅好きのわたしにとっては新たな旅先を導いてくれる
ツールみたいな感じで始めました。
正直ウォークというよりドライブ?方が
正しいぐらい目的地には車でアクセスしています。

多くの場所では車から降りずに対応できるのですが
そうでないところも多くあり
そんな場所はやはり思い出深いので
軽く紹介しながらまとめていきたいと思います。
ちなみに各都道府県に4か所ポイントがあるので188ヵ所巡りです。 DQWの舞台は日本なので
当然四方を海に囲まれた島々で形成されているわけです。
離島、岬はターゲットになりやすいかなぁって思ってました。
そんな中でわたし的に行きにくい箇所を紹介したいと思います。
地域がわかんない~って人はディグってね。

【岬No1】佐多岬(愛媛県)
都市部から遠く、駐車場からも遠い
さらに目的地まで高低差は激しく、夜は街頭がなくアクセスしたくないと
わたしてきには難易度が非常に高かったです。
目的地まで着くと眼下に広がる絶景は見れますけど・・・

【離島No1】隠岐の島(島根県)
古代より流刑の名所として知られていますが。
現代でも行きずらい離島です。当然島なので
船でのアクセスが必須なのですが、これが正直よろしくありません。
まず宿泊前提でないと行程が組みにくく。
日帰りだと滞在時間2時間とか・・・
佐渡島や五島列島、屋久島を見習ってほしいですね。 【地下No1】土合駅(群馬県)
こちらは群馬の山の中にあり車ではアクセス可能なのですが
駅舎からホームまで階段462段・・・
当然下れば上らなきゃいけない地獄。
もちろんエスカレーター、エレベーターはありません。
あとスライムベスの消毒スプレーをホームに置いてきたのは誰ですか?

【砂漠No1】鳥取砂丘(鳥取県)
砂漠なんて日本にはほとんどないですが
目的地がデカすぎてスラミチの目的地に目標物がない罠
歩きにくい砂丘で電波が届かない中歩き続けるのはどうかと・・・
まぁ夕暮れ時にいったわたしが悪いんですけどね。

【電波届かないNo1】伊賀の里(滋賀県)
高速道路が近くを通っているのに電波が届かない
目的地の前についても電波が届かない。
一応入りやすいD社のスマホなのに・・・
ふらふら周囲を歩きながらなんとか捕まえたと思ったら
GPSがずれてて目的地にたどり着かない。なんでここにしたのよw 3年かかりましたが
すごく楽しく旅をさせてもらったと思います。

”借金してでも旅に出なさい”がわたしの家の家訓なので
次はどこにいこうかなぁ

みなさんいいところあったら
コメント残してくださるとうれしいです。

それではまた
運命の旅路が交差することを願って^^
いいね! 25 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる