知ってる人には不要な、うんちくを述べたいと思います。
2015/10/28のアプデで、達人の石版に1つ多く穴が開けられるようになりました。
今まで4穴×4枚=16穴。
3玉宝珠なら5つ、2玉宝珠なら8つセットできたのが、
5穴×4枚=20穴。
3玉なら6つ、2玉なら10セットできるようになります。
穴を開けるために必要なものは、石版ポイント12P。
石版ポイントは、石版を1枚捨てるごとに1Pもらえます。
また、まれに「石版?」を鑑定すると5穴石版が出てくることがあります。
私が確認できたのは、VU後120枚中、この3枚。
■□□ ■□□ □■□
■■□ ■■□ □■□
■■□ ■■□ ■■■
これを活用できれば、全20穴への大きな近道となります。
しかし闇雲はダメ。
一度穴を開けたらポイントは2度と帰ってこないので、
石版の理想系というのを考える必要があります。
そこで[べたく]さんの考察がすごい。
フレでも無いけど宣伝。
http://hiroba.dqx.jp/sc/diary/429841963356/view/3622384/
他にも色々書いてるのでじっくり読むとためになります。
理想を決めたら、その前駆体(理想形に1穴ずつ足りない石版)を揃えます。
□□□□□□
□■■■■□
■■■■■■
■■■■■■
■■□□■■
□□□□□□
を作りたかったら、
□□□□□□
□■■■■□
□■■■■□
□■■■■□
■■□□■■
□□□□□□
みたいな状態を目指して石版交換を進めるってことですね。
これが完成してから(ここポイント)、意気揚々と★の場所に4つ穴を開けます。
□□□□□□
□■■■■□
★■■■■★
★■■■■★
■■□□■■
□□□□□□
もし先に
□□□□□□
□■■■■□
★■■■■★
■□■■■★
■□■□■■
□□□□□□
この状態で★に穴を開けてしまったら……、
左下用の石版を集める間に万が一、
□□□
■■□
■■■(右上用の5穴石版)
とかが出てきた時に、無駄な穴を開けたことになるからです。
また、私が実際あったことですが、
予定に無い5穴石版が出てきて、予定を変更することになることもあります。(前回日誌)
なので全部完成してから、不確定要素が無くなったところで穴を開けて完成させます。
ところで、3玉宝珠を6つはめるのに必要な穴は18なので、
20穴まで持っていく必要はありません。
20穴あると自由度が上がるので、小さなメダルに余裕があればやればいいですが。
私は、18穴完成したら達人クエストで地道に行きます。
なお現状でも光闇を2玉宝珠10個で埋めるには20穴開ける必要があります。
そういえば、18穴開けた後に、石版ポイント稼ぎのために引いた石版で5穴が出たら、うーん、困りますね。
そこまで考えてる人居たら聞きたいです。
以上より、
炎水風光闇の5種類の石版を理想系に持っていくためには、
炎2水2風2光4闇4、計14個の穴を開ける。
14穴 ×12石版P(168P)×20枚小さなメダル=3360枚、
炎4水4風4光4闇4なら 20×12×20=4800枚小さなメダルが必要
と、VU前のメダルローラー騒動の頃に聞いた人も多いかと。
今までに捨てた石版の分や、これから運良く5穴石版を引ける分があるので、これよりは少なくなるはずです。
達人のオーブシステム、3.0実装当時から複雑なシステムとの声が高かったですが、
理解の助けになれば幸いです~。
フレチャでの質問も歓迎するよ!