目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

超絶輪王

ジ~ス

[ジ~ス]

キャラID
: JB302-316
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ジ~スの冒険日誌

2021-02-17 06:03:58.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

【初心者向け】デルメゼ未来予知日誌

おはこんばんちゃジースさんです。

最近はデルメゼしかしてませんが私は元気です。
フレンドさんによく「モードってなんですか?」「どうして次の行動が分かるんですか?」と聞かれるのでそれについての解説と誰でも簡単に覚えられる固定行動を紹介します。

・まずモードと言うのは主に3種類ABCがあります。
A→B→C→Aを永遠と繰り返していきます。
デルメゼは1~3全てAとBがランダムで何をして来るかほとんど分からない行動になっています。
Cモードだけ何故かランダムではなくローテーション(固定行動)になっています。なのでローテーションの全ての行動を終わらさないとAモードに移行出来ない仕組みになっています。
簡単に言うとBモード中のデルメゼはCモード(固定行動)を行わないとAモードに移行出来ない仕組みになっております。
※ちなみにローテーションでは無いAとBのモードは飛ばされる場合が有ります。A→Cになる場合やC→Cモードになる場合が有ります←地味に重要

・ここからはモード別の解説とモードを見極める方法を解説していきます。モードを見極める方法は強さによって変わって来るので1~3共通するモードの特徴をまず解説します。
Aモード
通常行動でジャッジメントが有ります。何して来るか分からず一番攻撃し辛いモードになっております。
Bモード
通常行動でジャッジメントが無いため、Cモード開始の技が来ない限りジャッジメントを警戒しなくてもいいモードになります。このモードを見極められるかそうで無いかでデルメゼ未来予知に大きく関わってきます。
※そしてBモードはジャッジメントの他にもファントムボールとコールサファイアが存在しません←超重症
Cモード
完全に固定のローテーションになっております。

デルメゼが黄色い体力の場合(Ⅰ.Ⅱ)
コールサファイア→ジャッジメント→絶対零度→分散する災禍→ファントムボール→Aモードに移行
デルメゼの体力が赤い場合(Ⅰのみ)

コールサファイア→ジャッジメント→分散する災禍→ボール→Aモードに移行

デルメゼの体力が黄色い場合(Ⅲのみ)
ファントムボール→ジャッジメント→絶対零度→分散する災禍→ファントムボール→Aモード移行

デルメゼの体力が赤い場合(Ⅱ.Ⅲ)
ファントムボール→ジャッジメント→分散する災禍→レプラコーンコード→ファントムボール→Aモード移行

これをよくよく見るとスクランブルサファイア中ではない時はジャッジメントブルーの前にコールサファイアをしていてスクランブルサファイア中はジャッジメントブルーの前にファントムボールをしています。
この仕様を利用して未来予知を行います。

・モードの見極め方
まず第一前提として次くる行動がAモードの行動であると言う事を予想する事は出来ません。
そして未来予知の仕組みというのは、Bモードの行動が来た場合、次にAモードの行動する為にはCモードのローテーションを通過しないといけないためローテーションが来るタイミングを予想する事が出来ると言う仕組みになってます。
なので私がいつも次くる技は◯◯ですと言ってるのはCモードの行動になってます。
本題に戻って、Cモードの最初の行動はコールサファイア(スクランブルサファイア中はファントムボール)になっております。そしてこの二つの技はBモードには存在していません。なのでこの二つのどちらかがBモードの技の後に来た場合次の行動がCモードで行動が固定されると言う感じです。
そのBモードを見極める方法は強さによって少しだけ異なりますが1~3全ての共通点として、
・スタンバースト
・ダークネスブレス
・レプラコーンコード
の三つのどれかが通常行動(反撃行動は含まれない)で来た場合Bモードになります。もちろんBモードは飛ばされる場合もあるのでBモード来てないのにいきなりcモードのローテーションが来た!って場合もあります勿論有ります。

・最後にローテーションを最大限に活かす戦い方
ローテーションで行われる技をよくよく見るとジャッジメントの後の行動全てが避けれない技(巻き込まない限り死なない技)になっております。なので相手の行動に後出しして攻撃しなくてもいいのでとにかく0距離で(壁抜け対策)殴り続ける事が出来るようになってます。ただしレプラコーンコードだけはちょこっと工夫したほうがいいと思います。言葉で説明するのは難しいので今回は割愛させて戴きます。
後衛にも勿論メリットが有り、分散する災禍やレプラコーンコードなどの射程距離が長い技を追いつかれないように引き切る事ができ、安全に大量の玉処理などを行う事が出来ます。

御精読有り難うございました。
誤字、脱字などがあったらすみません
いいね! 41 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる