目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

菌類の軍勢

ちほどん

[ちほどん]

キャラID
: IZ867-177
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ちほどんの冒険日誌

2017-02-16 15:34:14.0 2017-02-23 10:16:55.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

最新☆七不思議の最新考察② ーあえて写真を貼り付けせずにネタバレ続けるスタイルー

どうも、どもども( ー`дー´)キリッ
七不思議ルーム、研究員のちほどんです。
(訂正 リアル56→52時間に表記を訂正いたしたしました。2017.2.23)

では、あえて文字のみでお送りしておりますが
最新の七不思議考察。
ここでは人形、雪女そしてUFOについて述べさせていただきます。

③考察、雪女

メンテ後1周目出現夜数  18~43(目安)
2周目以降 44夜後最初の吹雪き次第
補足 リアル52時間後だが必ず44夜後、開幕から出現可能。
計算してみれば、52時間後というのは
43夜後と44夜開始前の間で安定するため、
前回消失時間に左右されない。
条件天気  吹雪(1番強烈なやつのみ。降雪しているだけでは不可)
条件時間 まとめサイトもしくは七不思議時計参照

もよりのルーラストーンは、ランガーオ山地で、
マップ移動を必要とします。
混雑時の石飛利用は気をつけて下さい。

メンテ後1周目出現目安の考え方は、
前回の日誌に記載済みでありますが、注意が必要です。
メンテにてサーバーの再起動があってからフィールド開放まで
時間が短ければ、20~44最悪45。
時間が長ければ、18~43も有り得る。
このように考えております。
各自、待機枠について調整していただきたいと思います。

雪女は吹雪が続く限り、
最長で5分間出現し続けることができます。
但しこれは、条件時間内の話です。

西と東の移動ですが、最近は
石を使わずドルボダッシュが流行っています。
これは、石を使うリスクつまりマップ移動を避ける目的と、
崖ショットを知らないということ、
みんなと一緒についていけば安心。
こういった様々な複雑に絡みあった要素の結果だと思います。

リスク対策の中でも崖ショットは、
吹雪中に開幕することがわかった際には
今でも重要であると考えています。
崖ショットであれば逆側出現の際、
1分強で撮影できます。

発掘の際には、2周目以降が相当有利です。
それは、必ず開幕から吹雪次第5分以内で決着が着くからです。
1周目は時間中出現しますので要注意です。

④考察、人形
メンテ後1周目 雪女と同様。メンテ後調整も同じです。
2周目以降 44夜後晴れ次第すぐ。開幕から出現可能、
前回消失時間に左右されない。
条件天気 晴れ
条件時間 まとめサイトもしくは七不思議時計参照


人形の大きな変更点といえば、
やはり、マップ移動を必要としないルーラストーンが追加されたことです。
E8へは、イナミノ街道から1分前後(40秒くらいで撮影可能範囲にいます)。
C1へは、風なき岬から40秒前後で到着できます。
つまり、ルーラストーンの数が不安になるものの
最初にF5に待機をし、G4をドルボダッシュでみて、E8そしてC1。
全てをフォローするのに3分ほどで完了することができます。
マップ移動がない、これは時間勝負の七不思議にとって
大変な改善点でございます。
出現は、最長で5分間。天気と時間枠次第です。

人形につきましては、
諸先輩方でも腕の立つ方が人形の発掘に携わることが多く
私はほとんど真面目に発掘をしていなかったのですが、
どうやら休止に入っているプレイヤーさんの中でも
人形発掘を得意とする方がほとんど全員レベルで
休止に入ってしまったようです。

年末にはこの状態であったようで、
人形の発掘がないことで固定周期便乗型プレイヤーさんからの
強いご指摘があった事も確認しております。
現在、ミニローラーするなどして、
なるべく発掘するようしておりますが
絶対的に、人数不足です。
諸先輩方でお時間いただける方、
ご協力をお願いしたいところでございます。

⑤考察、UFO

メンテ後1周目 人形、雪女に同じ
2周目以降 44夜後開幕と同時に全機一斉出現
条件天気 なし
条件時間 まとめサイトもしくは七不思議時計参照

特徴的なのは、
UFOは天気による条件が課されていないため
2周目以降は開幕と同時に一斉出現する点です。
また、UFOの気まぐれさはその出現時間数に現れる通り
数秒で消えるUFO。
最長5分間きっちり働くUFO。
さまざまですが文句言っても通じません。

また、一周で一つのサバ内で8機ほど運行するのも
UFOならではかと思います。
三つ子はいいのか、バラけてもらった方がいいのか。
UFOですから。
事前情報がなくても、周期帯さえミスらなければ
誰でも発掘可能です。
レッツゴー。

以上、雪女、人形そしてUFOの最新考察をお伝えしました。
ご質問などございましたら、お気軽にコメント欄へ記載願います。

次回は、列車と巨人、そして最大の謎をもつ夢幻郷について
触れたいと思います。

ご熟読ありがとうごさいました。
いいね! 20 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる