目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ポンコツ大魔王

マコト

[マコト]

キャラID
: HT865-713
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 120

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

マコトの冒険日誌

2015-03-16 01:43:39.0 2015-03-16 02:07:06.0テーマ:コロシアム

コロシアムGP中、心がけてたこと。

今回は俺自身がコロシアムGPでの動きで気をつけていたことを書こうと思います。 

一応断っておきますが、俺個人としては去年の秋のGPそして今回の第3回GPでとりあえずランクSSまでは行ってます。ですが、勝率に関しては秋GPが50%、今回のGPが49.9%のウンコなので自分の言ってることが正しいとのたまうつもりは毛頭ありません!!あくまでも個人的にはこう動いてたよ~って書くだけなので真に受けないようにお願いしますね。

ちなみにプレイスタイルとしてはプレオープンの頃からずーっと野良です。固定組む気は今のところありません。あとは食事もしない主義です。 

■参考までに、とりあえずスペックを

1.扱う職業


バトルマスター

秋GPはコイツ一本で行きました。両手剣片手剣盾闘魂140、ハンマー、達人はなし。


武闘家

秋GP終わった後からちょいちょい練習し始め今回のGPから本格参戦。ツメ棍扇気合140



2.主な装備

体上は守備錬金と呪文耐性使い分けで、お守り系のアクセで属性耐性の調整をするという感じです。体下は異常耐性です。体上の属性耐性も金たまったら買おうかなと考え中。


とりあえず書いてる人のスペックはとってもざっくりしてますけどこんな感じです。まぁどっからどう見てもライトプレイヤーだと思いますw 


■GP時に意識していたこと


1.バトルマスター時

前述の通り達人持ってないのでできるかぎり自分にポイントを残さない様に動いてました。使う技はほぼ両手無双のみ。相手の構成見て特に遠距離攻撃(魔法とか弓のシャイニング)でなるべく1確で落ちないように耐性の調整をし、元気な奴から順番に無双で切り込んで行くスタイルです。後は自分より固くて遠距離も狙える味方がポイントを取ってくれるという感じですね。

近接相手には基本的に後出しの法則(お互い射程範囲外からコマンド入れると後に入力したほうが優先されるという仕様)があるので、倒されても無傷で帰さないというのを意識してました。うまくいけば自分が抱えてるPを仲間に渡すこともできるので、そうなればリスクなしで敵陣で暴れまわることができるという考えです。達人なくてもなんとかなる試合が多かったのはこの辺りを意識してたからかなと思ってます。

2.武闘家時

使ってみた感想としてめいそうあるしHPなんかもバトマスよりはマシなのでバトマスよりはしぶといですが、それでもほどよく柔らかい職業だと思うので強力なチャージ技連発して序盤からP持っていくのは危ないな~と感じました。それでいろいろ考えてみた結果基本的な動きは棍持って乱撃というところに行き着きました。

棍持って乱撃しつつ敵の位置が固まって来たら扇持って百花繚乱でちょっかいかけてみたりとか味方がP取ってくれたら棍のまま水流の構え入れて乱撃特攻したりとかいろいろできましたね。めいそう(HP回復)と無念無想(MP回復)でかなりしぶとく相手の邪魔をしてた試合もありました。

強力なチャージ技は試合終盤に使えるように意識してました。P足りなくて取りに行きたい時に少しでも撃破できる確率を上げるため。または、こちらが守りに入ってる時に相手を倒すことでホルダーを守るということを実践するために極力チャージ技は終盤に切れてることがないように意識していました。



■最後に

いろいろと個人的に意識していたことを書きましたがどうだったでしょうか。今回は野良専GPと固定専GPが分かれてるとのことだったので『野良期間中にSS』っていうのを一つの目標にしていました。2週間という短い期間でしたがその分なんだかんだランクも上がりやすくS+になってからはさくっと達成できちゃったのでよかったです。固定GPスルーできるのは嬉しいですね。 

ではでは~ノシ
いいね! 8 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる