目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

堕姫

シアン

[シアン]

キャラID
: GN190-360
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シアンの冒険日誌

2015-10-24 12:04:26.0 2015-10-25 15:07:47.0テーマ:おしゃれ活動

ポーズ「伝説の大商人」ゲットしましたーっ!(おまけ:私のやった方法)

ついにとりました! バザーでモノを売りまくるともらえる称号で、コンシェルジュと同じポーズを取れるようになるやつですー٩(๑´3`๑)۶

その数なんと30000!!
私、ほとんど休まずに2年以上ドラクエしてたのに、8000しか売ってませんでした…
職人やってないとはいえ、こんなに気の遠い数字だったなんて…

上の写真は、1年以上前にこの称号をとってたフレのどわちゃんです♪
てなづけイーターのレベル上げで出会った時はすでにこのポーズだった…!
おそろしすぎる…!

どわちゃんにコツを教えてもらいながら、日替わり討伐とか全部やめてずっとバザーにいました…だいたいとろうと思ってから1ヶ月でとれたと思います。
皆さんのとれる時間とかが全然違うと思うので、1ヶ月っていうのは参考にならないかな…?

とりあえず、このポーズに合ったドレアを探していきたいなって思います!
今まではおしゃマスとバッヂクイーンに合うように、わりとアクティブなドレアが多かったので…新しい楽しみ方を切り開けました(ㆁωㆁ*)


※1つだけ今でも似合ってたドレア。幼稚園の入学式風!

□ おまけ 称号をとるために私がしてたこと □

皆さんの参考になれば言いなって思って書きます。
あくまで私のやり方なので、ご参考程度に…
※書き終わってから気づいたけど、めちゃくちゃ長くなりました…

●前提
この称号は「バザーで売った回数」のお話なので、99個売っても1つ売ってもカウントは同じです!
99個を買って、1個ずつ、99回売りましょう…(;´Д`)

●売るモノを選ぶ
優先したいポイントは「早く売れること」が1番です。
2番目は「値段」です。
240Gで買っても、同じ値段で売ると、バザーの手数料(5%)とか出品料(10G)で
売れても22G損しちゃいます。これを30000回すると…66万Gかかっちゃいますね…

●お金を失う覚悟を決める
さっき値段の話をしましたけれど、どうしてもこの方法だとお金は減っていきます。私はお金も大切ですけれど、何より早くこの作業を終わらせたかったので「ある程度はしょうがない!減ったお金のことは考えない!」と覚悟を決めて売りまくりました!
だって240で売れると思ったのに210とかで出品されてたら200で売るしかないじゃん!こうなったら220で出しても売れないんだもん!
…っていうことがよくあるので、いくつか売るモノの候補を持っておくといいかもですね。私は全力で1つのモノに絞りました。考えるのがめんどくさかったからです。

ちなみに私は値段が高く出し過ぎて売れないときは、とりやめるんじゃなくて自分で自分の出したのを買ってました。これもカウントされるし…!
バザーの人は自分で出したものを自分で買って、それをまた出してくる女を見て何を思っていたのでしょう…

●グレン住宅村で売る
バザーと郵便の位置がとても近いです。今はまとめて売り上げを受け取ることもできるので、昔より断然便利らしいです(どわちゃん談)

●安く大量に出品されたときに買いまくる
しばらく続けてると「あれ?急にこの値段で売れなくなったぞ…?」って思う時があります。そういうときは他の人の出品した値段を見てみましょう。
たまにですけれど、自分が出してた1つあたりの値段より安く、大量に他の人が出品してることがあります(3000個とかそんな単位で)
そういう時は買いまくりましょう。うまくいけば少しだけどお金が増えるくらいの差額でかえるかも…!
倉庫とかはある程度開けておいた方がいいですね('ω')

●売った数を数える(便利ツールを使う)
あとどのくらいで終わるんだろう…っていうのが分からないと、モチベーションはめちゃくちゃ下がっちゃいます。目安は「10000回、20000回の称号」ですけれども、それ以外にも便利ツールを使って数をだいたい数えることができます。
便利ツールで「郵便の通知をする」にしていると、モノが売れると通知が来ます。ドラクエ内で売り上げを受け取っても、ツールで郵便箱を見ないとその通知は残ったままで、新しい通知が来ると数が増えていきます。
これを利用して「ずっとツールで郵便箱を見ない」ことで数を数えることができます!
(何言ってるか分からないと思いますけど、がんばって!)
でもこれ、スペふくとかもカウントされちゃうので、あくまで目安です。
でも、だいたいわかるのとわからないのとでは全然違いますよ!

…っと…だいたいこんな感じです!
めちゃくちゃ長くなっちゃった…
ポーズが変わるだけで他になにもないですけれど、まだわりと自慢できる称号だと思うので、お暇な方はやってみてはいかがでしょーか!

ではでは~
いいね! 24 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる