目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

魔界の巡礼者

トモ

[トモ]

キャラID
: HI847-604
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 竜術士
レベル
: 125

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

トモの冒険日誌

2014-12-21 18:31:46.0 テーマ:その他

ゲーム回顧録 〜 FF3

FF3が発売された時には、
雑誌でも大きく紹介かれ
(当時はファミマガを愛読)
かなり良さげな感じだったので、
今回は期待大で購入しました。

グラフィックも2の時より格段に進化していて、
かわいく洗練された感じになりました。

ジョブチェンジはドラクエ3の転職と同じで、
どんどん転職してスキルを上げていくやり込み要素があります。

そして今作からシリーズを特徴付けた
召喚魔法の存在!

強力な召喚獣が自分の仲間になり、
バッタバッタと敵を倒してくれるのはかなり爽快です。

そして飛空挺に乗った時の圧倒的な高速スクロール!

最近知ったのですが、
これは一人の天才プログラマーによる
ハードの限界を超えたプログラムだったそうです。
興味のある方は
ナーシャ・ジベリ
でググってみてください。

こうして、FFもドラクエと並んで、
次の発売が楽しみなシリーズとなりました。


それにしても…すごい時代になったものです。

SFCの「クロノトリガー」でコラボはありましたが、
スクウェアとエニックスが合併するとは、
当時では考えられないことでした。


例えるなら
猪木と馬場の夢のタッグみたいなものなのです!

余計分かり辛いかw


この業界も激動で、
無くなってしまったメーカーも多いですが、
今もこうして、ドラクエやFFが遊べるのは幸せです。

クリスマスイベ真っ最中になにやってんだろw

人気キャラ、サボテンダーはFF4より登場。
モーグリは3、
チョコボは2から。
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる