目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

元低カロリー

かずき

[かずき]

キャラID
: KC326-591
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

かずきの冒険日誌

2020-04-04 08:16:52.0 テーマ:その他

ハウステンボス

コロナの影響で、日本中、いや、世界中が閉塞感につつまれている


パパ個人的には、25日にお世話になった人の送別会が、
また、宝塚でのドラクエ焼き鳥オフ会も、開催未定の延期になってる


その分、トリニティはすごく活況な気がするなーw


おとといは長崎のハウステンボスで、派遣社員の雇い止めの話がでた

ハウステンボスは、約15年前にパパとママが結婚式をあげた場所だ

反対を押しきっての結婚式
訪れた親族は、どちらも合わせてわずかに5名
今は普通やけど、若かったぜーw


当時も直後に会社更正法(いわゆる倒産)になって、翌年に訪れた時には
来場者が中国人だらけになっていた

外国人観光客で息をふきかえしていただけに、
今回のコロナは大打撃だったんだろーなー

またいつか、あのチューリップだらけの光景を見に行きたい
そうそう行けない思い出の場所なので、ずーーっとありつづけてほしい・・


あの当時の中国人といえば、モラルがない、マナーが悪いと言われていて、
実際にそうだったと思う


いま、中国は大発展を遂げて、モラルもマナーも格段によくなってきた

日本の風習を知ったのか、町中で大声で話す人も少なくなった


今回のマスク不足でも、無償でマスクを送ってくれる中国人もいる
(一部、高値でゆーてくる人もいるw)


今、この混乱の中で、目先の利権にとらわれず、まっすぐに何が必要なのかを行動にうつす人が目につく
大阪府の吉村知事
アイリスオーヤマ

大阪維新は、兵庫県民からすれば大阪の黒字化のための捨て石感があったので
あまり好きではなかったが、ひたすら府民を守る姿勢を貫いている

アイリスオーヤマの国内でのマスク生産は、長期的にみればとても採算が
とれる分野ではないのに、今の需要だけを埋めようとしてくれている


何かを行動した時に、賛否両論がでて、「否」の意見が多くでることが多いんやけど、ちゃんと感謝することも忘れないでいてほしー


なんかかたくるしー話の週末やなー


あ、「ぬぬ針」使っちゃいましたー
ソポス上、30着中25着の大成功!
ふつーパパの腕前だと20着ぐらいがいーとこなので、抜群の好成績!

また何かお返しせなあかんねww
いいね! 22 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる