目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の勇士

ふつつか

[ふつつか]

キャラID
: IP491-103
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ふつつかの冒険日誌

2021-06-04 19:36:19.0 2021-06-04 20:06:03.0テーマ:モンスター・ボス討伐

バラシュナの秘密をバラシュナ


バラシュナ1と2を野良PTで討伐してきました!
エンドボスの初日討伐なんて
初めてのことなので、素直に嬉しいです
練習に付き合ってくれた皆さんや
組んでいただいた方々のおかげです
ありがとうございました!


戦ってみて、色々わかったことがあるので
職業ごとにちょっとまとめてみたいと思います

【全体】

   バラシュナ

---賢者---  ←内円の外側の線
魔法  僧侶  魔法
   

↑こんなポジショニングがいいかも
(賢者僧侶は逆でもオッケーかな?)
あまり離れ過ぎず、コンパクトに。
隊列維持が大事なので、前列の人を中心に
ポジショニングする意識が大事
特に魔法使いが孤立しがちです

・一人でいいので内円の線の上あたりで戦う
→範囲誘発しながら戦うと楽です
  嵐撃シェルターは内円の外に下がれば安全
  凄絶なる禍唱はもう少し広いです

・テンペストはAペチで回避
→テンペスト回避が安定するかが第一関門です
  ペチ回避の為に、武器は遠距離攻撃非推奨かも。
  仲間召喚時はテンペスト少なめに感じましたが
  恐らくモードによっては来ます
  特にスコルパイド召喚時に全体ザオトーンと
  テンペスト被弾は全滅要因です
  スコルパイド召喚時は攻撃やめて
  Aペチ待機くらい警戒しましょう

・デルメゼ召喚きたら攻撃より移動
→コールサファイア×4くるので左回りに
  全員で玉地帯から逃げるといいです
  ここでMP回復やワタアメ更新がよさそう

アンサンブルメテオきたら一ヶ所に集まる
→足元に出るので前列の人を軸に一ヶ所に集中
  オレンジに光ったら皆で左回りに回避

・八門崩壊は頭、足、尻尾方向が危険
→床が青く光りますが光ってから避けても
  間に合わないです
  足と足の間を目安に位置どると安全!

【魔法】
・僧侶、賢者の蘇生出来ると安定します
→たとえば賢者死亡で僧侶が蘇生すると
  回復足りなくてジリ貧になります
  ポジショニング的に滴は届かないし経費も
  嵩むので、魔法が蘇生し僧侶が回復が
  よさそうです

・マホカンタ、魔結界は基本不要
→マホカンタ解除待ち時にやる程度
  攻撃重視でよさそうです

・レギロガ、ジェルザーク召喚時は心頭滅却
→範囲を誘発し空振りさせると楽です
  怖がって逃げずに、後だしを徹底しましょう
  特にジェルザークは魔法が一人
  張り付いて空振りさせるとかなり安全
 
・攻撃は周囲のマグマギリギリから
→ジェルザーク召喚時マグマがあっても
  シェルターきます
  マグマギリギリからなら当たりません

・テンペのあとはチャンス
→恐らくCTがあるので、すぐにはテンペ来ません
  脅威なのは羅刹弾くらいになるので
  攻撃チャンスと見てよさそうです




【賢者】
・召喚されたら奇跡の雨でかなり安定
→必須といっていいレベルです

・魔法の蘇生は賢者が担当

・パラライズきたら回復担当

・余裕がある時いやしの雨や攻撃

・打撃完全ガードは無視でいいですが
  カンタ解除はお早めに


【僧侶】
・メインヒーラー
 →蘇生より回復を重視したいです

・パラライズきたらノータイムでシャイン
→回復は賢者に任せましょう

・テンペ事故のために天使しておくと安心

・賢者前列なら余裕があれば
  賢者にキラポンや聖女も良いです

まだ最強バラシュナが残ってますし
もっといい方法もあると思います
コメントなどでご指摘いただけたら
ありがたいです!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございました!

いいね! 49 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる