目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

羅刹調伏の勇士

もみぃ~

[もみぃ~]

キャラID
: KU855-440
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

もみぃ~の冒険日誌

2015-02-25 00:38:52.0 テーマ:ハウジング

壁に注目をしてみました。

柱や壁は普通にカミハルムイで購入できるので、
費用をおさえて雰囲気を変えてくれるアイテムです。

もみぃ~はS丸い家を更に小さくするように使った事があります。 この家は丸い家ですが、四角の部屋にしています。

家具を配置しやすくするためです。

Sサイズ平屋は狭いので、玄関を入ると部屋を一望できる範囲が大切な場所だと思います。
そこにお気に入りコーナーを配置すると、とても好印象になるかと思います。


次にRを付けた壁使いです。
四角い部屋は奥行きが丸い家よりも視覚的に出にくい印象があります。
参考写真は中途半端ですが、
光っている壁の角にRをつけています。
直角に配置するよりも、奥行きが感じられます。
そして中央のステンドグラスを三角に置いて更に奥行きをだして
広い空間であるように見せています。

Rをつける場合、もみは0度45度90度を基本に、
0度→ボタン1回ちょい押し→ボタン1回ちょい押し×2→45度→ボタン2回押し+ボタン1回ちょい押し→ボタン2回押し+ボタン1回ちょい押し×2→90度
って感じで作っています。
半円作るのに11枚の壁になるわけですね。


次の回で、実際に使った家具配置を部分的におさらいしたいと思います。
いいね! 24 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる