目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

真心の騎士

まさ

[まさ]

キャラID
: XB233-522
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

まさの冒険日誌

2013-11-27 23:08:39.0 2013-11-29 22:48:53.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

まさかの攻略系!? リターンズ ~その2~

その1からの続き


<確認事項>

・道中の「みのがす」はどうするか 
  → 迷宮レベルが高くなると、PT構成にもよりますが
    3周に間に合わない可能性が高くなり、
    みのがすはほぼ必須になってきます。

 ゾンビ系やマッコイなど「みのがす」ができない敵もいます
 (即死に100%耐性があるのがだめみたいです)
 ガニラス(レベル70)やデンタザウルス(レベル74)などは
 レベルがあがれば「みのがす」ができます

  (注:次のVuかわかりませんが、
   迷宮で「みのがす」はできなくなりそうですね)

・コロシアムバーガーの使用は、元気玉を使う直前がおすすめ
  → コロシアムバーガーの効果が切れたことによって、
    元気玉があとどれくらいで切れるかの目安になります。

   (主にメタスラを殲滅し、3周目のボスに元気玉状態で
    戦闘にもっていけるかって時の目安になります)


・不意をつくを持っている人はいるか?
  レンジャーの証、猫ひげ、不意をつく足などで、
  不意をつく%が高い人がメタスラにあたるようにしましょう
  また、不意をつくはきようさ依存?なので、
  不意をつくが高いパラディンよりも
  証をもったレンジャーの方が、不意をつけていた
  イメージがありますが、よくわかりません。

・ブーメラン持ちが仲間にいるときは、A以外を狙う(メタスラ)
 (ブーメランの方がAを狙うので、先に倒しちゃうと
  ブーメランの標的がいなくなり、攻撃がキャンセルされて
  時間のロスになります)




もうちょっと大きくなってみた <流れ>
3周ともメタスラコインを全員で使う

一周目は、メタルの前までは普通にまわる。

メタルの前で装備を整える(ばくれつ・会心ウデ・ブーメラン等)
バーガーを食べる
元気玉使用

不意をつくが高い人がメタスラにあたる(きようさ依存?)

ボスに対して、全滅かどうかを選択する。
 レベルが高い迷宮では全滅の方が早いです。
 ボスの全滅の目安は、キングレオ強以上なら、全滅が目安か?

 全滅を選択する場合
  盾ははずしときましょう
   盾ガードがそこそこ発動してしまいますw

  全滅後、すぐに宿で回復し、リーダーは迷宮の鍵を使う 
   MPの減りが激しくないときは、
   ボス戦でこびんや聖水でMP回復し、
   宿にいかずにすぐに迷宮にいくという方法もあります
 

 全滅を見据えたオプションとして、
 迷宮の中でHPを減らしておく。
 
  メタスラ相手に死ぬことはないので、4階くらいから、
  回復職は相手モンスターによりますが、
  まんたんを控えたほうがいいかもです。
  まあ、ケースバイケースです。
  死んだら逆に時間がもったいないのでw
  個人的には過剰なくらいの回復のほうが良いかと思います

2周目、3周目をがんばってまわります。
目安としては、3周目の始まりで12分くらい残ってる感じが
ちょい余裕あるくらいか

3周目のボスは倒せたらがんばって倒しましょう^^




プスゴンを着てみた <番外編>

メタスラ3周回しの亜種として
Vロン7周まわしってのもあります
(注:下書きの古さを物語ってますねw)

簡単にいうとVロンコインなどを使って、
迷宮の道中をすっとばす方法です。
いきなり隠し階にいけます


違い
Vロンコインを用意する。
(メタスラ6枚Vロン1枚の人1人、
 メタスラ5枚Vロン2枚の人3人)
3人がメタスラを投入、1人がVロンを投入
(Vロンの投入順番はあらかじめきめときましょう。
 確認として迷宮始まった時に、Vロン入れる人は「v」、
 メタスラ入れる人は「m」ってチャットすることが多いです。)

ボスで全滅 
 → 回復は各自、上やくそうのみ 
   HP50ほどですが常にメタスラ直通なので、
   死ぬことがなく、ボスで全滅しやすくなります。

街中の宿前にHP50くらいで、はあはあしてたら、
やさしい方が、HP回復してくれたのは、ご愛嬌でw









ついに装備できました・・・
このネタがわかる方はいらっしゃるかな? ネタのために思いきって装備してみましたが、
似合わなすぎて笑えない(。>д<)
いいね! 155 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる