目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

真心の騎士

まさ

[まさ]

キャラID
: XB233-522
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

まさの冒険日誌

2015-03-26 19:32:10.0 2015-03-26 19:48:09.0テーマ:その他

まさかの攻略系 ~段取り八分~


ついに150スキルが解放されましたね

時の経つのは本当に早いものです。

このスキル解放によって、

今話題のドレアムさんや

ピラミッド9層の

攻略法も変わるのですかね?





ボクは

超マイペース人間で、

ピラ9層もドレアムさんも

一回も行ったことありませんでしたが・・・





「攻略系」 冒険日誌を売りとしている身としては

若干、体がうずきます。





・・・






誰ですか?






「あなたは、PNTの攻略系だろ!!」って


言っている方は??







よろしい、ならば戦争だ



ボクがPNTだけではなく、

攻略系も書けることを

お見せしましょう






と、言うわけで、

150スキル解放前に

ドレアムさんとピラ9層に初めて行ってみた

まさです、こんばんは
以下、ドレアムさんに関する

攻略のネタばれ的なところが若干あるので

ご注意下さい






【VS ドレアムさん】



ドレアムさんは、


結論から言うと


魔法3、道具1、僧侶4


の構成で




世界樹の葉も使わず

17分で撃破できました。





最初は僧侶4は、火力不足になるのでは?

と思っていましたが、大丈夫でした。




戦闘民族目線では、

タゲ判断して、タゲスイッチングで

最初のうちは、完封かな?

とも思いましたが、





一般的な目線でいうと、

大きく2つの点に

注意すれば大丈夫かなと感じました。






<ポイント①>

僧侶のコミュニケーションが重要





昔のコインボスの鉄板構成

僧侶2名体勢の時にも言えることですが、






僧侶が複数名PTにいると・・・


大抵、かぶってしまいます


(行動の話です、ズラやPNTの話ではありません)





回復優先・聖女優先・蘇生優先・キラポン優先

などの、

役割分担を「最初に」話しあって

ある程度、役割を決めておいた方が良いと思います。




ザオがかぶってキャンセルしあうなどの

いわゆる「無駄行動」が、格段に減ります











<ポイント②>

耐性が重要








受験やテストにおいて、

せっかく過去問が手元にあるのに、

過去問をやらないで、本番に望む方は

ほとんどいないと思います。

(自分のポリシーがある方は別です)





それと同様に、事前準備として

耐性をそろえるのは、非常に有効な手段です




特に、PTの命を握る

僧侶としては、できれば耐性が

あるに超したことはありません。




敵から離れている魔法使いは、

なくても大丈夫だと思います。












でも

正直な話








耐性はなくても大丈夫です




では、何が必要なのか?





・・・










 「仲間とのコミュニケーション」 です。











強敵と対峙する時、

もし、あなたが耐性を持っていなければ、

戦闘が始まる前に、

僧侶さんに素直に伝えてあげて下さい。





そして、戦闘中に状態異常になった時には

PTチャットで、状態異常になったことを

伝えてあげて下さい。



これだけで、だいぶ違うと思います。










もし、あなたが僧侶さんだったら、

戦闘前に耐性の有り無しを、

聞いてあげて下さい







耐性のある方にキラポンは無駄になります。


最初に、耐性がない方がわかれば

対処もスムーズになります。















あくまで

ボクの持論ですが、





「耐性がなくても問題ないと耐性を軽視する方」






「耐性がない人は地雷だと決めつける方」






どちらもナンセンスだと思います。





再度申し上げますが

耐性があるに、超したことはありません。


でも、耐性がなければ、無いなりの戦い方をすれば

良いのです・・・







全ては、コミュニケーションです・・・


まとめると、戦闘前の事前の話し合いが

一番大切だという話です。




段取り八分(だんどりはちぶ)とは、

よく言ったものです















それにしても耐性装備は・・・




急遽そろえると、


ドレアもしていないし

見た目がちぐはぐになってしまい

恥ずかしいですよね><





まあ、そんな恥ずかしい写真も

良い思い出になりますよね



































はずかしい><
【ブログ】
http://dq10masa.blog.fc2.com

【Twitter】
@dq10masa
いいね! 180 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる