目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

真心の騎士

まさ

[まさ]

キャラID
: XB233-522
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

まさの冒険日誌

2015-07-31 03:28:39.0 2015-07-31 09:27:39.0テーマ:その他

高い山に登ろう ※PNTなし注意


連日の猛暑です
熱中症、熱射病にならぬ様
ちゃんとPNT被って出掛けましょう (=゚ω゚)ノ






という、コメントを頂いたまさです

こんばんは






・・・


これを見る限り


PNTって、万能で

とても素敵なものなんでしょうね
(にっこり)



参考画像:PNTをかぶって、おでかけ








































そんな画像はありませんw


・・・

あれ?

何かを期待されてました???




たまには、
PNTなしの日誌も書いてみたいと思います。




















「妖精の図書館は運営からのメッセージ!?」で

http://hiroba.dqx.jp/sc/diary/365631709807/view/3413578/






文字数の関係で

④について、説明を省略していたので

ここで、ちょっと説明したいと思います。







④【O】(応用編)サポを壁として利用しよう



敵の使ってくる「月の加護」

が若干やっかいですが、

それを極力防ぐ手段があります




自分がタゲの場合に、
ラウルさんを壁として利用して
タゲさがりをすれば
敵の行動を格段に遅らせることができます





サポをうまく利用し、
敵を引っかけるようにして
じわじわ下がることによって
ターンエンドを狙うこともできます







一般的に
ターンエンドを狙う理由は2つあります




「敵の行動を飛躍的に減らすことができること」

そして、

「ターンエンド攻撃の方がやっかいな攻撃が少ない」
(例外有り)

ことがあげられます。







逆にターンエンドを狙わずに
乱戦をしてしまうと
敵のやっかいな攻撃を発動させてしまいます。





意外とやっかいなのが、

「いてつくはどう」




それほど強くない強ボスでも
「いてつくはどう」が嫌だなと感じている方は
タゲさがりしてみましょう


(ラズバーンの仲間呼びなども

 同様みたいです)






また、乱戦が前提であれば
やっかいな攻撃を一人でくらうために
四方分散という
隊列もあります。





いずれも

【P】パーティ内での共通認識が大事です
















サポを壁として利用する手段は、

タゲの知識のない方と組んだ時にも

使えるテクニックです






ただ、

人によっては、

「なんで逃げるの?攻撃して!!」

と思われる可能性があるので、

あくまで、PT内でのコミュニケーションが大切です。













ここまで攻略系を

読まれてきてわかったかもしれませんが、

ボクは

昔ながらの

タゲ把握・タゲ下がり・

タゲスイッチング・時計回り

戦略が得意ではあります。









ですが、

ボクが最も得意とするのは

組んだPTの方の戦闘理解度と

その方のできる職を考慮して、

敵を倒す手段を考案することです












誤解があるといけませんので

あえて言わせて頂きますが、



ボクはPTを組んだ方に

タゲ把握等を強要することはありません





機会は少ないですが、

自分がPTリーダーの場合でも

「パラの真後ろにいて下さい」

「時計回り方向に下がりますね」


等、一言だけ最初に戦術統一する程度ですし








お誘い頂いてPTに入った場合には

基本的には、

その場の流れに身をまかせるタイプですので

お気軽にお誘い下さいねw










戦闘レベルは人それぞれ

戦闘に求めるものも人それぞれ


そして、

自分では「アドバイス」をしたつもりが

それを

「命令」や「指摘」と感じてしまうかも

人それぞれです




戦術は

パーティ内で意思統一し、

みんなが納得することが一番大切ですし

強要することはいけませんね^^












逆に

タゲなどについて

詳しく知りたいという方がいらっしゃいましたら、




その時には、ボクのわかる範囲で

アドバイスを送ることはできると思います









もし、戦闘技術を高めたいという方が

いらっしゃいましたら

遠慮無く言って下さいね^^







【I】一緒に戦闘技術を高め、


高い山に登りましょう










参考画像:高い山に登る











































参考画像:高い山に登る


あれ?

何か期待してました??








ボクは

人の心理の裏をかくのも

得意なんですよ


いいね! 124 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる