目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

真心の騎士

まさ

[まさ]

キャラID
: XB233-522
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

まさの冒険日誌

2015-08-17 19:20:40.0 2015-08-17 23:23:31.0テーマ:その他

発見の旅に出よう ~宝物を求めて・・・~

Ver3.1を間近に控え
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?





今回はVer3.0で
ボクが何に力を入れていたのかを
日誌にしてみますね



まさかですが、

PNTばかり探していると
思われているといけないので・・・



まさかですよねw

ははは






いくらボクだって、

「ゴールドマンPNT」とか
探したりはしてないですからね><


基本的にボクのティアへの出没時間は
深夜帯になるので、

プレイヤーイベントなどには
なかなか参加ができないのが現状でして・・・



インした時には
基本的には、まったりしながらも

やる気になった時には、
”短時間で成果をあげること”をやりがいに
行動しています。


「メリハリ」ってやつですね







さて、ボクがVer3で
主に行っていた事は・・・



【1】耐性リングの作成

【2】宝珠集め

【1】耐性リングの作成


<背景>

Ver3から
転生モンスターのドロップが変更になり
耐性リング集めが格段に楽になりました



<作成するメリット>

僧侶とパラディンはデフォルトで
即死耐性25%があり、
75%以上の聖印の指輪があれば
リングだけで100%を達成できます。

その他でも
80%のリングを持っていれば、

20%(初級練金)の耐性装備を購入すればよいので
購入額を大幅に抑えることができます。




<手法> 

「奇跡の香水を使用した4分散狩り」

PT4人とも香水を使用し、
それぞれがモンスターと接触し、
転生モンスターが出現したら、
みんなで集まります




<注意事項>

・強い敵の場合には、
みんなが集まるまで生き延びること


・みんなが集まってしばらくしてから(2ターン程度?)
「盗む」「盗賊のひっさつ」を行い、
倒すのは、さらにしばらくしてから



・プチ香水30分で
だいたい、8~18個くらいの
アクセが手に入ります
装備枠はたくさん空けておきましょう




<おすすめPT>

個人的には盗賊4人PTが
効率が良さそうな気がします

盗賊は「ホイミ」で「まんたん」できるのもポイント
回復ができない職だと、
「やくそう」などが必要となります。


ただし、
ブロンドボーイに対しては、
旅芸人などの、回復職を一人
入れておいた方が安定します。




<転生の香水入手法>

カジノコインで手に入ります。
惜しみなく使いましょう





<転生モンス>転生元モンス

①アクセサリー
②効果
③おすすめの狩り場
④完成までの討伐数(参考値)
⑤注意事項





<ゼブラマンティス> ブラックマンティスの転生

①聖印の指輪
②即死G
③夢幻の森
④23匹
⑤同時に出現するリューイーソーは
「みのがす」ができない




<リトルライバーン> ドラゴンキッズの転生

①博愛の指輪
②封印G
③真・偽レビュール街道北
④31匹
⑤飛竜で現地集合すると
 迷子になる人が必ずいる




<モテモテ> デザートゴーストの転生

①破幻のリング
②幻惑G
③偽のアラハ(湖周辺・砂漠どちらでも)
④16匹
⑤デザートゴーストは
「みのがす」できないので倒す必要有り



<ブロンドボーイ> ウィングタイガーの転生

①破呪の指輪
②呪いG
③偽リンジャハル海岸
④19匹
⑤強いので一人で転生に出会ったら、
 みんなが集合するまで生き延びること
 (常にHPを全快にしておく)



<アルケミストン> マジカルハットの転生

①理性のリング
②混乱G
③カミハルムイ領南F3付近
④22匹



<ムーンキメラ> スターキメラの転生

①まんげつリング
②マヒG
③ポーポラ地方
④26匹



<ゴールデンコーン> アルミラージの転生

①目覚ましリング
②眠りG
③レーナム緑野
④7匹
⑤弱いのでロスアタ一発で倒してしまうので注意

耐性リング集めは

やる時は効率よく、
手を抜く時はまったりと一人でもできます


「メリハリ」が大切だと思います。







「メリハリが大切」




それは、ティアの世界に限らず
全ての世界に通じることだと思います・・・






次回は、ボクの探した「宝珠」です







耐性リング・達人のオーブの宝珠に限らず



アストルティアにはまだまだ
たくさんの宝物がありますね

発見の日々です








でもやっぱり

一番の宝物は・・・



























みなさんとの出会いですけどね^^


『真夏の冒険日誌交流会』
今年も素敵な出会いがありました


主催のメイアさんをはじめ、
スタッフのみなさん
本当にありがとうございました^^
いいね! 133 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる