目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ヒストリカ専属護衛神官

わたびき

[わたびき]

キャラID
: XE044-289
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

わたびきの冒険日誌

2017-07-12 02:01:48.0 テーマ:その他

最近思うこと徒然なるままに

ひぐらし。

こんにちは、そしてこんばんは。
わたびきでございますー。


今日は昨日追記しました通りに、
最近ドラクエをプレイしていて思ったことなど
かるーく書いていこうと思います。

関東じゃカール食べられなくなりましたね。
少しだけ湿気ったチーズ味のカールを、
冷えた真っ暗な部屋で、
何もない隅を見つめつつ、独り食べるのが
デカダン的かつ退廃的で大変に好きでした。
こうなったら密輸するしかねぇ。
……ああ、本題は「軽い」ということです。
私の心の闇とか心配しなくていいですよ?
深淵を覗くものは覗き返されるんですから、
余計なことはしないことをオススメします。

半分冗談はここまでにして。
まず、今回のアプデで感じたこと。

レベル99解放クエ。なんじゃあれ。
敵の強さはたいへん満足でした。
スタッフさんに「レベル99って特別だからな」
などと言われたら、シビれるくらいには
強かったじゃないですか。

そのあとよ。
なんで井戸の中で私は強くなることを
わざわざ祈らなきゃなんないのさ。
せめて陽の光に当ててくれよ、
なんでそんなに日陰者扱いするわけさ。

思わず「おい、シナリオ担当呼んでこい」と
腰を上げかけた時に現れた、巨大プクリポ。
アァーン、モフモフさせてぇーん!
私が先ィィィィ!

………レベル99とは特別なものではなかったか。
おい、ふざけんな。
末端でも物書きのはじくれ。
ここは一言言わせて欲しい!

「のーーーぅ……。おー、のー……」

逆にね、レベル99になったからといって、
だから何? これからなんだっていう、
そんな気配を匂わせてくれても、良かったな。
他のネトゲにある転生システムを組み入れるとか
そういうことなんだよってことなら!

あーんまりズラー。
このド滑り感は、スキマスにも通じるものが……。もう少しだけでもいいから、
感傷に浸らせて欲しかった!


あ、でもレベル99開放はしてですね、
早速武道家とバトマスは99にして、
バトマスで酒場に置いてます。
使う人、結構いるでしょ? バトマス。
前も申し上げた通り、私は急いでないんです。


職人レベル開放クエ。
道具職人と調理職人の
レベル開放クエにいってきました。

調理職人は☆2のあいじょうオムレツ、
道具職人は☆2の超フライパン

これがお題でした。
普段から作っているものなので、
運良く1発で合格して、シナリオを進めましたが
調理職人の方が心あったまる終わり方でした。
道具職人は
「テメェがいないと、各ギルド廃れるんだぜ」
という、至極もっともな意見で終わってました。

確かに道具職人も調理職人も、
ボランティア的な精神がないと、
心が砕けそうになりますね。
直接的に強さに関係があるわけじゃないし、
単なるバックアップにすぎません。

心が砕けてフライパンを途中で投げ出した職人を
私は何人見てきたことか。
赤依頼のときしか調理を作らず、
市場に流すことのない職人を何人も見てきた。

つまりいま、このクエストを受けて、
報酬の仕草をもらっていて、街で立っている人は
強い心を持つ職人オブ職人。

その仕草がこちら。
いらっしゃーい(桂三枝師匠)
あ、あ、あ、あんまりだーーー!
もうちょっとかっこいいのなかったんかい!

うちのチームが誇るわさおに
「その仕草、ムカつく」
と一刀両断され、早速戻しました。

これでも汗と涙、苦渋の道を歩みつつ、
ようやく手に入れた立ち姿だったのに。
確かにムカつくね。 戻しました。

肩にホイミンさん乗っけているのは、
畑廃人の副産物。
超おたからでコツコツ集めた大きな花びらで
交換しました。

ぼっち気質の私がどこへ行こうとも、
ふよふよとついてきてくれる、素敵なホイミン。
大きな花びら30枚分の価値は大アリです。
さみしくないもんね。


ストーリーは、ずっと前から言っているように
職人仕事だけでいっぱいいっぱいなので
全然進められていません。

どうなるのかな。
みんながレベルカンストで落ち着いた頃に、
またふらっと進めようかなと思っています。

ダークキングも、イカも、最近行ってません。
いや、誘われることがないからなんですけど、
それは私がぼっち気質なのが悪いんであって。
いつかね、50戦くらいできるようになったら
それはそれで幸せなんだろうなあと思いました。

私の家(草原9966-5)には、
そんなだくきんや、イカ戦にも役立つような
トマトを使った料理をたくさん置いてあります。
モーモンバザーで買って行った人が、
だくきん倒したよーって報告しているのを
ツイッターで見ていると、すごく嬉しいです。
間接的に参加出来たかなって。

あ、文字数。
この続きはまた違う日誌で!
モーモンバザー情報もね!
いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる