目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ヒストリカ専属護衛神官

わたびき

[わたびき]

キャラID
: XE044-289
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

わたびきの冒険日誌

2018-01-03 05:47:25.0 テーマ:その他

2018年1月初旬版 アストルティア農業を考える

っとおー。その前に。
モーモンバザーの大量購入をいただき、
品切れになったバトルステーキを
嬉々として補充しましたので、
宣伝させてください!

草原9966-5

☆2 バトルステーキ 38790ゴールド
☆3 バトルステーキ 52780ゴールド
他の料理はお値段据え置きです。

まだストームタルトの☆3もありますんで、
よかったら買いに来てねー。
モーモンバザーエンジョイ勢からの宣伝でした!


--- ここからが本題 --- 祝! びっくりトマトの価格相場の大暴落!
2200ゴールドとかで、私はー、うれしいー。

育ててるんですけどねー。
たとえば、初心者さんが、
買いたくても買えない価格の料理を
ドヤ顔で販売するのもね?
いかがなものかと思うんですよ。

メタル迷宮回そうってリア友に言われてね?
料理もらうってのもさ、なんかね、
いやじゃないですか。
自分で買う楽しみは奪いたくない。
☆1なのか、奮発して☆2を買うか。
悩むのも、ゲームの楽しみだと思ってるんで。

初心者さんにとっての4万ゴールドって、
それはそれは大金なはずだー。
装備やハウジングとかにも使いたいだろうさ。

だから、料理は安いほうがいい。
☆3は勝負用だから。別で考えてます。


さて。農業のお話。
毎日イン出来るか、農業フレがいる場合。
畑は運用した方がいいです、間違いない。

よく何を植えたらいいかと訊かれるのですが、
儲けるのなら、ぶっちぎりで花がいいです。
諸説ありますが、ノーマルの値段が高い、
いわゆる、潰しのきく花。
鉄板はナイトマリーかレッドローズかなと。

課金水ぶっぱするのなら、超おたから。
3日で咲くので、ぶっぱしないと、
なかなかダイヤ花が出来ない代わりに、
ぶっぱをすることによって、
妖精さん出現率が高くなるので、
短いスパンで収入を得ることが出来ます。

ただし、ぶっぱは諸刃の刃ー。
素人さんにはおススメしない。
絶対にオススメしない。

私は毎月ジェムをバンバン購入してます。
何故なのか。それは……。
……なによりも、トマト貯蓄が好きだから!
ついでに、ドレアが好きだからさ!
終わってる!

DQショップにランクがあるのなら、
ジェム購入者にもランク付けてくれ!
余裕でプラチナコースだよ!
終わってる!(大事なことなので二回)

それならば討伐売りするときに、
畑の世話してもらえば?って話ですが、
世話にも上限がある気がします。

つまり、1日だけ世話をしまくっても、
他の日に世話を出来なかった場合は、
全然育たない。レアなんて出来ないということ。

これは、何度も試したことあるので、
そうなんだろうなー、と確信してます。
しかし、あくまでも個人の感想です。


安定した実りには、農業フレさんの存在。
これが、とてもありがたいわけです。
1日に100のお世話より、毎日1のお世話。
これ、すさまじく安定します。
ありがてぇ。

みなさんも、フレさんが何か植えていて、
立ち寄ったなら、お世話してくださいまし。
実りが多く、大きくなりますよ!


トマトが暴落しても、
余裕で三千個キープを目指すわたびきでした。
たまに植える花も趣があっていいね!

でも、どんなに工夫しても、
8区画の中で、超レア4つ、レア4つにしか、
ならないねー。まだまだ修行足りないし、
検証するにはデータも足りないねー。

ガンバリマス。
また、農業のお話をすることはあるでしょう。
そのときまで!


つらつらと長い話を書きました。
読んでくれた皆さん、ありがとうございました!
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる