目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ヒストリカ専属護衛神官

わたびき

[わたびき]

キャラID
: XE044-289
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

わたびきの冒険日誌

2018-07-17 03:39:58.0 テーマ:その他

貢ぐとき、税金だと思えばいいんだよ

うちのチームのリーダーは、中の人のガチ上司。
最近、お忙しいのは知っておりました。
その割、古い信長の野望で国取りをやるため、
いまどきXP搭載の中古ノートを探しに、
ビル空調の排気口から噴き出す熱気も甚だしい
夕暮れのアキバの裏通りを歩くくらいの熱意は、
ゲームに対して、あったらしい。

「謀りよったか、光秀めぇ……」

とか、虚空に向かって言いたかったらしい。
死ぬよ? 夏のアキバの裏通りはガチで死ぬよ?

ついでにバージョン4のヒロインのグラに絶望。
のちに、何も言わずに半引退。
90年代ガチエロゲ勢はダテじゃなかった。

しかし、彼は帰ってきました。
重い腰(千円課金)をあげて。
彼は私とは違うプレイスタイル。
3キャラのクエストを、全て並行で行います。
レベル上げも同様。だから、サブがいない。

ロールプレイをしているので、語り部として、
一番最初に進めるキャラは決まっていて、
そのキャラが私のチームのリーダーキャラです。
脳内設定は五歳児。好きな言葉は、あぶく銭。

私は、このキャラにタカられるのが好きです。
姫や王子プレイとかそういうのではなく、
単純に、コメントがおもろい。
装備を捧げたら、コメントくれるんか?
ほんなら装備を捧げよう。わしの為に時間をくれ。

……そういう感じなので、今回も短剣を進呈。
彼が持つと、農具に見えます。良かったな。 彼は、意気揚々と王都キィンベルまで話を進め、
歌声ジャイアンさんと出会い、
ああ、ホワイトアルバムだねーと昔を懐かしみ、
彼の青春を彩ってきたエロゲについて、
チラリと語られたあと、

ドラクエってのは……
キャラがベラベラと未来や過去のことを
話してもいいのかい?
盟友に労いの茶の一杯も出さない勇者が
まかり通るからアリなんだろう。
……それにしてもあのPVはなんだったのか。

などと早速辛辣なことを言っていましたが、
そうじゃないと話がなかなか進みませんし、
書いてる最中に、違う方へ違う方へ、
キャラがおかしくなることは多々あります。
許してやったらどうや。

今日は私がせっせと仕事してる最中に、
どっかのクエでギッてきた金塊二個を
無言で送ってくれました。
私は安いので、その場でエトワール上を贈呈。

心遣い、ありがとう。
ところで、頭と腕と下と靴は?
あー、いまどき85装備だから、
一発でやられちゃうなー。つらいなー!

感謝の念に満ち満ちた返事が返ってきたので、
今後は3キャラを育成するべく金策に励みます。

白箱を狩ればいいじゃない。
そう返すのは粋じゃない。太々しいこの態度!
私はコレを愉しんでいるのだから、いいんです。
とりあえず別キャラにも各々、杖と斧を進呈。

いやあ、悪いねぇ。
ジェムまで使わせちゃってねぇ。
ありがたいねぇ。

送られてきたのは、その辺で拾ってきた、
エステライト鉱石と古代樹の化石一個ずつ。

楽しいこと、この上ありません。
ネトゲは、モニタ向こうに誰かがいる。
そう思えばこそ、楽しいもんなんですね。

私は決して貢ぎ体質なのではなく……。
単に自分の愉悦の為に苦労するのは構わない。
そう考えているだけです。

----- 閑話休題 -----

この猛暑の中で被災地の人が流す、大量の汗と、
今後の生活、心に抱えたご不安のことを思うと、
私は淡々と募金するしかありません。
毎回毎回、額は少ないのですが……。
ボランティアの方々に出すお茶菓子や麦茶。
そういったものに化ければいいと願いつつ、
暑い日の外出の度に、ちまちま募金しています。
被災者支援団体と、被災地の動物愛護団体に。

まず我々が、暑さでぶっ倒れてはなりませぬ。
明日は我が身かもしれないとを心に刻んで、
準備は淡々と進め、近所の人との連携など。
省みたりしつつ、励むのが良いのかなと。

井村屋で出してるスポーツ羊羹はいいですよ!
塩気有り、高カロリー、腹持ちよし。
陸自のミリ飯に羊羹があったんだそうで。
それのOEM品っぽい感じ。実際、美味い。
長期保存可能! 家に欠陥起きた! ってときの
兵糧にするつもりで、買っておきました。

スポドリの粉も多めに。
汗かいたときは薄めに水に溶かして、飲む。
そのままだと糖分多すぎるので、
脱水起こさない為にワザと薄めに溶かすやつ。
あとは、避難所での圧倒的野菜不足に備え、
お安くて、美味しい粉末の青汁。
保存食に加えて、色々用意しました。
おくすり手帳とかもね、忘れないように!

避難所では耳栓も必須アイテム。
手に入る今のうちに、amazonでアメリカ製の
めちゃ安い耳栓10セット買いました。
おすそ分けしてたりしたら、なくなるし。

今年の夏はまさしく、サバイバルですね!
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる