目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

もちもちもっちり

ゆりゆり

[ゆりゆり]

キャラID
: LZ129-196
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ゆりゆりの冒険日誌

2015-12-24 00:17:11.0 テーマ:魔法の迷宮

輝石のベルトと封印 [改]

以前に輝石ベルトの封印について書いたが、若干考えが変わったので更新。
まず重要なのは、

"ハイドラよりもよい効果でないと意味が無い"
(HP+10、HP合成含めると最大+19)

こと。その点で考えると、役立つ効果はかなり限られる。
・呪文強化 (魔賢)
・属性特技強化 (物理職)
・系統特攻 (物理職)
これらの3グループは効果が単体でも役に立つ(←大事!
逆に言えば、これらがついていない場合では役立つケースがかなり少ない。

大事なのは組み合わせ。呪文と物理の効果が同時についてもほとんど意味が無い(氷特技10%と炎呪文8%とか)し、逆に、HP/聖女/天使/キラポンとかなら僧侶用としてすごい役立つ。幻惑/攻撃/魔道の書/雷特技とか四諸侯で面白いかも?

--- S:封印しないほうがいいもの(31個) ---
属性特技強化7種
 → 魔賢しかしない人を除いて必須でしょう
   現在冷遇属性も今後変わるかもしれないので全部残す
呪文強化5種
 → 魔賢を全くしない人のみ封印。風呪文も今後わからないので残すべき
系統特攻13種
 → 強敵のいない系統も今後はわからないので残す
   属性特技などとの複合も期待できるので理論値でても封印しない
レアドロ/通ドロ/HP回復/MP回復
 → 有用であろうとなかろうと、低確率なので残す
魅了ガード
 → 全職で魅了100Gにするには必須。一つあれば封印してもいいが非推奨
ぶっとびガード
 → 他ではなかなか防げない上、低確率なので概ね封印不要かと

--- A:できれば封印しないほうがいい ---
*** ステータスアップ [16] ***
△ おしゃれ:優先度低い。メイクアップと愛称がいいかも
△ 回復魔力:レン旅の底上げやHP/天使/聖女など強力な複合ベルトで価値あり
△ きようさ:盗賊用、もしくは魔賢の呪文攻魔ベルト複合で価値がある
○ 攻撃魔力:複合専用。呪文ベルトと組み合わせで効果を発揮
○ 攻撃(物理):特技か系統と複合が理想だが単体もあり
○ HP:ハイドラとの勝負で、複合でのみ役立つ
△ MP:長期戦のみ
△ 守備:複合でのみ価値か
△ すばやさ:単体では効果が薄い
○ MP消費なし:長期戦で効果的か
○ 会心率:攻撃(物理)に同じ
△ ダメージ反射:よくわからん
○ 移動速度:王家用
△ 弱体化耐性:代用がないのでとっておいてもいいかも
△ 呪文暴走率:呪文ベルトと複合で効果発揮
△ 呪文速度:呪文職全般、複合ベルトで来るとよい

--- B:優先度は低いが封印してよい ---
*** 耐性 [13] ***
踊り/転びG
 → 耐性100%に届かないのを補うのに使えるが、耐性はベルト依存は避けたいところ
その他の状態異常耐性11種
 → 耐性は原則錬金で。封印優先度は低めだが魅踊転よりは優先で

--- C:まずはここから封印を考える ---
*** 攻撃時追加効果 [15] ***
× 毒:上位の猛毒があるので不要
× ぶきみなひかり:物理攻撃にこの効果はいらない
× テンションダウン:ロストアタックしなさい
△ ヘナトス:戦士はもってると役立つかも?
△ 麻痺:入ったらラッキーくらいか
× マホトーン:最初からマホトーンしろw
× マホ系解除:コロシアム向き
× リホ系解除:コロシアム向き
△ ルカニ:これも入ったらラッキーくらいか
△ 幻惑:必要ならそれよう特技いれるか
△ 混乱:たたくと解除されがち、封印を推奨
△ 魔道の書:状態異常を維持するのにあるといいのかも?
△ 魅了:たたくと解除されがち、封印を推奨
× 眠り:たたくと起きる。封印。
△ 猛毒:タナトスで毒維持の足しになるか
*** 開戦時効果 [14] ***
△ 会心率アップ:(保留)
△ ためる:王家用?
△ キラポン:僧侶の負担が減るかも
△ バイシ:バイシなので中途半端かも。王家で効果発揮?
△ ピオラ:あるとうれしい程度
× マホキテ:使わない
△ マホトラの衣:あるとうれしい時もある
△ メイクアップ:敵によってはすごいみとれる
× リホイミ:コロシアム向き...?
△ 盾ガード率上昇:(保留)
△ 聖女:僧侶の負担が減るかも
○ 天使:あって損はない
○ 必殺:悪霊仮面と同じ。武盗バトあたりか。
△ 夜ためる:ためるに同じ

以上、長くなりました。
耐性は付く確率が低いですが、一箇所に耐性が付く確率は7%前後?なので3箇所のどれかに耐性が付く確率は以外と高い。個人的お勧めはCのいらないものを17個封印の後にBの13を封印だ。

あと、竜箱(12階ループ)か天箱(周回)かですが、個人的解釈は、砂集め/単体ベルトは竜、複合ベルトは天だ。後日、数学的に詳しい解説するかも?希望あれば
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる