目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

夢見る少女

はるこ

[はるこ]

キャラID
: VI750-160
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 104

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

はるこの冒険日誌

2016-12-29 16:15:46.0 2016-12-29 16:31:18.0テーマ:その他

【日常ネタ】衝撃的すぎた重曹パワー

ご無沙汰しております。
年末で忙しすぎて1秒もドラクエできないと泣くの通り越して笑ってるはるこが
急遽日誌に復活してしまいました。ww
理由はタイトル通りなわけですが…。

今日は12月29日。
二重に苦しむ日という語呂にちなんで年始準備の手を休める人も多いのではないかと
思いますが、逆に今年の汚れを落としてしまう日としてはるこは使っております。
はるこにとって苦しみとは掃除のことであったか、などと思ってみたり。w

もっとも、京都大徳寺では、わざわざこの日を選んで餅つきをするそうですが。www
苦しみがあった方が修行になっていいんだそうな。
そして、大量についた餅を春先まで食べてるんだとか…。w



閑話休題。
年末の大掃除でいやな仕事の一つが、換気扇の油汚れだったりしませんか!?
はるこも唐揚げなんか今年は何度も作ってしまったので、定めしぐちゃどろに
汚れてて落とすの大変なんだろうな~、とげんなりした心境だったわけですよ。

で、まあ大変なのは覚悟の上だったんだけど、「あさイチ」でやってた
「油汚れを重曹で落とす」というのをやってみることにしました。

これまでは、お湯に石鹸溶かして浸けておくというやり方が一番綺麗になったので、
試してみてだめだったらそっちに切り替えて…、というつもりで。



そしたらそしたら!

落ちるじゃないですか油汚れが!

それはもう、今までの苦労はなんだったの!? っていうくらいに!



はるこが今回試したやり方は、

・お湯で洗いたいものの表面をざっと濡らす
・表面に重曹を振りかける(真っ白になるくらいが目安)
・しばらく放置
・古ハブラシでこする

というもの。

ハブラシでこすると、油汚れが重曹のカタマリの中に取り込まれて
ポロポロととれていくのがわかります。
それはもう、面白いように綺麗になるじゃないですか!

換気扇は汚れがひどかったのでこの作業を2回繰り返したけど、これは、イケル!!



換気扇(うちの場合、いわゆるシロッコファン)の油汚れ落とすにはこれ以上の
方法はないかと思います。

う~ん、重曹で汚れ落とすなんて家事マニアか無添加を信仰してる人の酔狂くらいに
しか思ってなかったけど、使えるヤツだったのね、重曹くん…。w


※その後酔狂でシロッコファンのお手入れについて検索したところ、
 重曹は「特殊処理されている」シロッコファンの表面処理を痛める
 場合があるそうです。現状、中性洗剤等だけですんなり汚れを落とせている
 人は重曹を使わない方が良さそうです。



というわけで、はるこの今年の日誌はおそらくこれが最後になります。
フレの皆さん、こんなはるこにお付き合いいただいてありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

はるこフレに主婦多そうなので、こんなの日誌にしてみたけど、ウケるかなぁ。 
(もし、そんなのとっくに知っててやってるよ! って人ばっかりだったら
 どうしようwww)
もし評判がいいようだったら年明けにもう一度このネタやろうと思います。

年内最後の日誌が家事ネタなあたり、いかにもはるこらしい。www
いいね! 22 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる