目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

お腐れ大魔王

ふじょし

[ふじょし]

キャラID
: XS967-611
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ふじょしの冒険日誌

2020-06-16 20:47:23.0 2020-06-18 08:06:19.0テーマ:おしゃれ活動

クソイベ脳が考えたドレスアップだよ

いつもはネタ日誌か、クソイベ活動ばかりしていますが、たまにはドレスアップを頑張ってみたのであります。

ますばこの子、みんな私のサブ達ですが、育ててくると愛着が湧いてきて、ドレスアップを頑張ってみようと思った次第でございます。
トレジャーハンター的なイメージでまとめてみました。

頭 ウルタのバンダナ

体上 ファラスのベスト

体下 タイフーンレザー下
ちなみに、タイフーンレザー下がバザーではなかなかのお値段でしたのでアサシンブラッドから強奪したよ。

腕 モダンローズの手袋

脚 エージェントブーツ

全体的に活発的なイメージを持たせてみました。

で、次はこの子

一応、うちのサブ達のエースみたいな扱いでありまする。

頭 おとぎの森のカチーフ

体上 メイドドレス上

体下 ウルタのコート下

腕 特に無し

脚 学生のローファー

闘うメイドさん(?)的なイメージでまとめてみました。

エル子はやっぱり可愛い(大正義)



次はこちら




渡哲也
本名
渡瀬 道彦(わたせ みちひこ)
生年月日
1941年12月28日(78歳)
出生地 島根県能義郡安来町(現・安来市)
出身地 兵庫県淡路島
身長
180 cm
血液型
B型
職業
俳優・歌手
ジャンル
映画・テレビドラマ
活動期間
1964年 -
活動内容
1964年:日活入社
1965年:『あばれ騎士道』
1966年:『愛と死の記録』
1968年:『無頼』
1971年:石原プロ入社
1974年:『勝海舟』
1975年:『仁義の墓場』
1976年:『大都会』
1979年:『西部警察』
1987年:石原プロ社長就任
1996年:『秀吉』
1997年:『誘拐』
2004年:『レディ・ジョーカー』
2005年:紫綬褒章
2009年:『坂の上の雲』
2011年:石原プロ社長辞任
2013年:旭日小綬章
2017年:石原プロ取締役に復帰
著名な家族
渡瀬恒彦(弟)

主な作品
映画
『あばれ騎士道』/『東京流れ者』
『無頼シリーズ』/『仁義の墓場』
『やくざの墓場 くちなしの花』
『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』
『誘拐』/『レディ・ジョーカー』
テレビドラマ
『勝海舟』/『大都会』シリーズ
『西部警察』シリーズ /『浮浪雲』
『秀吉』/『新選組血風録』
『弟』/『義経』/『熟年離婚』
『マグロ』/『坂の上の雲』

渡哲也扮する「大門圭介」をイメージしたドレスアップだよ。

『西部警察』(せいぶけいさつ)は、1979年10月から1984年10月にかけてテレビ朝日系列で全3シリーズが放送されたテレビ朝日 石原プロモーション制作のテレビドラマである。主演は渡哲也。



やっぱり渡哲也はダンディだ!!

という訳で、今回のドレスアップ日誌でした!!
いいね! 30 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる