目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

もののふ

いしゅ

[いしゅ]

キャラID
: TQ592-733
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

いしゅの冒険日誌

2020-01-16 12:07:04.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

サニー、みやちん、さくらと翠将鬼ジェルザークをはじめて倒した!


 期間限定のエルフルームが解体されて、チャットが静かになりました。
 またもう一つルーム入っておきたいですねぇ……。何かしらの制限のあるルームが良いな。


■黄昏の奏戦記
 15日なので黄昏更新日でした。アイラさんと一緒にさっそく行ってきましたよ。
 4幕報酬のアンクの箱3個、5幕報酬の竜牙石30個がなかなかおいしい。
 デスマスターの練習をぼちぼちと。デスマスの仕様上、偽ピラや防衛軍や万魔の塔では強そうなのだ。活躍できるに違いない。


■DKイカ討伐
 む~んさんに誘われて常闇に行ってきましたよ。む~んさん常闇練習中みたいです。偉い。
 ダークキングはクリスタル設置の見切りが肝心。多重設置されたクリスタルのレーザーを全部避けるのはサポじゃないので無理です。ダークキングを巧く誘導していけると簡単になりますね。誘導はサポには出来ない芸当。あと、テンペスト即シャウトは相変わらずクソゲー感ある。
 メイヴは石割りがポイント。メイヴの色が変わったら石割りギガデインがあるので味方の石割りを信用した方がいいかも。あと、避けられる攻撃を覚えるまでが大変なんだけど、覚えてしまえばダークキングより楽になるかなぁ。
 とにかく何度も攻撃を食らって、敵の攻撃範囲や当たり判定のタイミングを覚えていくしかない。DQXのバトルは目や耳に頼ると死にますw


■ジェルザーク討伐
 サニーさんにジェルザークに誘われました。
 行ったことが無いので……と遠慮すると、なんとご教授頂けるそうで。
 喜んで参加してきましたよ。

 職編成見てびっくり。前衛が居ない。戦パラも武バトもいない。ホンマか……。
 壁役は魔戦のようです。引っ掛かる時は引っ掛ける程度で純粋な壁役ではない模様。
 回復役の僧侶、アタッカーの魔使が2人で編成は完結。うーむ、ドン・モグーラみたいだ。

 小さな茶色のおじさんが光り出すとそっちに攻撃を集中させるそうです。
 メラゾーマでボコボコにすると逃げていく。可愛い。
 ボコボコに出来ないと地面に赤い円が噴き出す。ジュノーガの設置マグマですね。
 これがなかなか強いし効果時間も長い。舞台を分断するぐらいの設置マグマが置かれてしまうので、これを止めるために、小さい茶色のおじさんをメラゾーマで燃やすわけだな。なるほど。
 ちなみに、マグマを使うわりに炎に耐性があるわけではないようだ。

 戦闘の舞台を極端に小さくするリミットボルケーノも面白かった。これと設置マグマを併用されたら死ぬ。
 設置陣なので、効果範囲が目に見えるのが良い。

 威風とかいう攻撃はエフェクト(見た目)より範囲が狭い感じ。今までとは違う斬新な効果範囲だ。
 さっきDKイカの項目で言ったように、とにかく何度も攻撃を食らって、敵の攻撃範囲や当たり判定のタイミングを覚えていくしかない。DQXのバトルは目や耳に頼ると死にますw

 あとはジャンプで避ける、小さい茶色のおじさんの衝撃波。バフが剥げるのがめちゃくちゃ痛い。
 自分は魔法使いなので、覚醒、早詠み、心頭滅却などが一気に飛んでしまう。数ターンかけてバフを回復させるのがほんと手間。


 ただ、つよさ1だったので初見でもなんとかなりました。そのまま数戦して羽根をいくつか貰いましたよ。
 組んでもらった人には大変迷惑をかけたことでしょう。ありがとうございました。


■クリスマスドレアを再利用
 マナピオさんと一緒に作ったクリスマスドレアを普段着にもするべく、カラーリングを変え、サンタ帽子からハットにチェンジしてみました。


 いいですね。僧侶や魔法使いはこれで行こう。
 気に入った衣装はわりとずっと着てます。丸小紋の和装と同様に長く愛用できそうだ。


 ささめくんがドレアを作ったというので見に行ってきました。
 ワイには春服に見えるのに、冬服だと怒られました。なんということでしょう。
 私が小サイズのエルオなのもあるけど、見て下さいよ、この腰の高さの違い。エルコちゃん足長くてうらやましいw

 そう言えば、先日の共闘バトルロードで手に入れたモンスターの見た目装備。
 いくつか見た目装備に使ってみたいですねぇ。また考えてみましょう。
いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる