目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

もののふ

いしゅ

[いしゅ]

キャラID
: TQ592-733
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

いしゅの冒険日誌

2020-01-30 12:58:04.0 テーマ:その他

Ver.5.1 新防具短評

 昨日の日誌に書いていた「新生ロスター」は2月1日からの更新でした。まだ行く必要無かったですw
 あとは日誌に書いたとおりに遊べました。職レベル上限解放クエスト、釣りレベル上限解放クエスト、ベルト倉庫、新スキルラインの設定など。
 わりと時間が余ったのでゼルメアに行ったりしてました。大燭台持ち寄りでツメレンジャーと組みましたよ。攻防自在の立ち回りでとても面白そうでした。さすがにアタッカー職ではないので、突き抜けて強くはないです。
 取引バザーで新防具も吟味したので、ざっと短評を書いてみましょう。実際の使用感ではないのであしからず……。

■ネヴァンセット(戦士パラ)
 特殊効果は攻撃面と防御面で1つずつ。敵を倒すと5%でバイシオン、復活時25%でヘヴィチャージ。
 将軍指輪もあるので、偽ピラや万魔のようなコンテンツならバイキルトが必要無いぐらい優秀だと思う。逆に、仲間呼びをしないボスではまったく効果は出ない。
 復活時25%ヘヴィチャージは、基本的にパラディンは死んじゃダメだと思うので……ワンパン環境ではあるけど、そのための堅陣だったりファラぼうぎょだったりするわけだし。立て直し時に楽が出来るかもしれないが、そうなると、これに頼るには25%が不安定すぎに思う。開幕50%堅陣のシュバリエをサブで使っているけど「堅陣をアテにしてはいけない」だし。
 ただ、自分が愛用している鉄壁セットからだと守備力が+33とそれなりに上がるので、そろそろ買い換えても良いかもですね。物理ダメージだけなら鉄壁セットのダメージ10軽減に少し及ばない程度に収まります。

■神技セット(盗賊魔戦道具)
 特殊効果は攻撃面で2つ。特技ダメ+10、敵を倒すと3%でためる。
 特殊効果がはっきり言って弱いし、装備職に合わない。きようさは結構上がるんだけど、あまり換えたくないなぁ。
 万魔で出番のある道具に限れば使えるかな……と思う。

■ガナドールセット(武闘バト系)
 特殊効果は攻撃面で2つ。コマンド間隔-0.5秒、攻撃時5%でチャージ時間-10秒。
 信頼と実績の神装備トライバルセットとまったく一緒の特殊効果です。何も考えずに完全上位互換を出してきましたね。
 トライバルセットを愛用している人は、これに買い換えると違和感なく強くなれる。まったく同じ使い勝手で確実に強くなる。完全上位互換なのだから。逆に言うと、現状でトライバルセットの人はトライバルセットで勝てない相手(敵)が出てきた時に買い替えれば良いのだ。確実に勝利に近づく。完全上位互換は分かりやすくていいね。
 まぁそのためには、体下どく100とか移動速度9足をゼルメアで見つけておくのが吉ですね。今後のために……。

■ヴィーラセット(旅芸レン系)
 特殊効果は攻撃面で2つ。テンションリンク+3%、呪文発動速度+2%。
 テンションリンク+3%とは何だろう? 神域のオノは「共鳴のテンションアップ+5.0%」というアイテム説明文なので、味方のテンションアップに合わせてテンションが上がる効果とは違うと思われるが……。テンションリンクの詳細が判明してから検討しましょう。意味が分からない装備効果では検討できません。
 ただ、ハッスル旅芸的にはポールスターが外せない。買い換える事はなさそうかなぁ。武器の追加で強化されるレンジャーやスーパースターで検討される装備のはず。

■アビスセット(僧侶魔使系)
 特殊効果は防御面で2つ。雷ダメ20%減、闇ダメ20%減。
 精霊王や賢哲の炎雷20%減から少しひねってきましたね。雷闇20%減です。
 雷100はレグナードやメイヴで活躍した優秀耐性。それを炎から闇にひねってきたと言うことは、次の聖守護者は闇100推奨だろうか? まぁ、そうじゃなくても連続ドルマドンや念じボールなどに簡単に耐えられるようになるのは強いと思うんだけど。闇攻撃はフィールド・ボス問わず多い。優秀な双属性耐性だと思う。
 そして、今回の新装備の中で唯一、フリー部位があるセット装備になる。腕部位がフリーになっている。腕は基本的に呪速が安定なので考える事はないだろうけど、今使っている腕装備をそのまま使えるのがいいね。
 自分が愛用しているカテドラルセットからだと攻魔回魔が+20とかなり上がる。ブレス耐性・呪文耐性のカテドラルセットは残しつつ、アビスセットに買い換えても良いんじゃないかなと思う。アイテム枠足りませんゾ。あとエルフ男にセーラー服とか似合わないのでマイコーデが剥がされたら恥ずか死んでしまう。突然の死には気を付けたい。
いいね! 23 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる