目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

もののふ

いしゅ

[いしゅ]

キャラID
: TQ592-733
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

いしゅの冒険日誌

2020-02-25 13:45:37.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

アイラ、ぷりん、カケと紅殻魔スコルパイドをはじめて倒した!

■紅殻魔スコルパイド、通称サソリを初討伐
 バトルロードでは倒したことがあったと思うけど、実際の聖守護者では初討伐になりました。
 去年の3月にレギルラッゾ&ローガストを初討伐しているので、およそ1年かけて聖守護者第2弾を初討伐しましたな……いやまぁ、とくに欲しい報酬が無くて聖守護者にまったく行ってないだけなんですがw

 バトルロードでも体験したけど、ザオトーンが最大の特徴。ワンパン環境なのに蘇生を封じるというかなり悪質なボスである。
 耐性は死と毒だけでいいらしい。いつもの装備に含まれるので楽でいいね。
 自分は賢者で参加しました。まだ、敵のスキルを見てどんな技なのか即座に判断できないのに、私にHPリンクをしてくれるらしい。うーん、ありがたや。しかし2000以上のダメージが出る強攻撃もあり、一瞬で2人蒸発するのも痛ましい状況だった。HPリンクはある程度敵に慣れることが必須だなぁ。

 ザオトーン。サソリを代表するスキル。蘇生が出来なくなるため、なんとしても耐えうるようにHPリンク&雨(マモノ&賢者)の編成になるようだ。普通のボスは2次被害を防ぐために回復役に攻撃が当たらないことを確認してからザオラルだが、いつでもザオトーンが来るので死者に近い人が葉っぱを投げるのが良いようだ。
 ブラッドウェーブ。見た目もそのままメイヴのショックウェーブ。もちろんメイヴと同じで一撃必殺のダメージが出る。
 魔触。ブラッドウェーブとは逆に同じ名前なのにスキルの効果範囲が全然違う。サソリの魔触はかなり範囲が狭く、ボーナス行動に近い。同じスキルのようで名前が違うとか、同じ名前でスキルの範囲が違うとか、やりたい放題だなw
 分散する災禍。人数割りの対象範囲攻撃。このスキルのおかげでケツペチムーブが許されない。支援職にとってはわりとありがたいスキルだw
 絶の震激。ネクロゴンドの波動。それ以外の感想が出ない。
 円陣殺。キュロノスが見せたディバインハイロウと同じ技だ。設置型のテンペストだね。キュロノスと同じく、スキルの当たり判定中も別の行動をしてくる。

 あとまだ強烈なスキルがいくつかあったけど、理解する前にサソリ討伐となりました。
 横避け(ブラッドウェーブ)、離れる(魔触)、ジャンプ(絶の震激)、集まって被弾(分散する災禍)と、アクション要素がとても強いボスだ。慣れればレギルラッゾ&ローガストよりも断然楽なボスになりそうです。
いいね! 20 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる