目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

もののふ

いしゅ

[いしゅ]

キャラID
: TQ592-733
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

いしゅの冒険日誌

2023-01-27 16:10:38.0 テーマ:その他

Ver.6.4 悠久のレクタリス アップデート情報

 いつの間にかトピックスに Ver.6.4 アップデート情報が掲載されていました(情弱)
 今回も気になった所をピックアップしていきましょう。

■新職ガーディアン追加
 単純に上位職と呼べば良いのにマスタークラスとは……バトルマスターやデスマスターはどうするんでしょうか。マスタークラスに引き上げ? なんて事は無さそう。つまり、名前が被ったまま今後もずっとそう呼ばれ続けることに。
 まもの使いもマモノを使う気配は一向にありませんし、「名は体を表さない」はDQXの伝統と言えるかも。
 武器は片手剣、両手剣、ヤリの3種類。味方をガードするガーディアンなら、両手に盾2枚持ちとかやって欲しかった。
 呪文も多少覚えますね。パラディンの覚える呪文数から少し減っていますが、少しおバカさんになったのでしょうか。
 不屈の鼓動とメガザルの組み合わせは、凶悪なボススキルの追加を予感させますね……安全地帯の無いテンペストとか。

■ヴァリーブートキャンプ
 お題(実績)達成で報酬が1度だけ貰える、バトルルネッサンスのようなやりきりコンテンツのようです。
 クリアした人はもう来ないので、このコンテンツで遊びたい場合はマッチングするうちに行く必要がありそうです。

■パラディンのスキルライン調整
 ディレクターコメントに「壁役として強化を施しました。」と書いてありますが、残念ながらアタッカー要素の強化です。
 パーティーを守るのは新職のガーディアン様に任せ、パラディンは堅守前衛として戦士や魔剣士と同じ立ち位置に向かわせる調整でしょう。ズーボーはんのパラディンクエストも要改修ですね。

■賢者のスキルライン調整
 前回の道具使いのスキルライン調整と同じポジションです。
 それぞれの武器にほんのりと特徴を持たせて若干強くはなっていますが、実質的な使い勝手は何も変わっていません。愛用している賢者の武器・宝珠はそのままで良いでしょう。

■スーパースターのスキルライン調整
 賢者とは違い、大きく変更がある調整に思います。
 雑魚狩りであればムチ・鎌、ボスラッシュであれば扇・スティックにするのが良さそう。ディレクターコメントには「スティックをフィールド狩りのお供にぜひ」と謎のコメントが書いてありますが。

■特急メタル招待券の追加
 メタル迷宮じゃなく、普通のコインボス迷宮を短縮してください。とくにオーグリード迷宮の長い長い橋。

■メギストリスのおしゃれストリートを構造変更
 最初のうちは戸惑うでしょうが、配置に慣れれば使いやすくなると思います。取り寄せ商と郵便局員が配置されるのが大きい。
 おしゃれにあまり興味がない、おしゃれストリートにはたまにしか行かない場合は、いつまで経っても構造変化に大混乱しそう。
 メギストリスはおしゃれの街、ヴェリナードはアクセと防衛軍の街として繁栄し、人も集まっていますが、ガートラントやカミハルムイ、ドルワームは人がいるほうが稀。ただまぁ、閑散とした静かなカミハルムイの桜並木もそれはそれでヨシ! なので、意図的に人の居ない街としてDQX開発には位置付けされているのかもしれませんね。

■ワンタッチ着せ替えを実装
 実装備、仕立て、表示・非表示、顔コーデ、マイコーデ、そしてとどめにワンタッチ着せ替えを実装。
 初心者を寄せ付けない、圧倒的な理解のしづらさ。もっと根本から直した方が良いと思います。

■さくせん「なかま」の機能改修
 今回の目玉のアップデートと言えばコレでしょうか。俗にいう緑玉の機能が大きく改善されました。
 たしかに私も、緑玉コメントを変えるのが面倒であまり使ってなかったんですよね。野良が怖いとかではなく、単純に緑玉の使い勝手が悪かった。それが履歴機能で3件保存できるようになりました。褒めるべき改善点でしょう。改善点であって、コンテンツでは無いですが。
 そしてフレンドの緑玉内容を見ることができるようになりました。過去に大失敗した「遊びたいことリスト」の機能を内包するようにしたのでしょう。緑玉を使うフレンドを誘いやすくなるかもですね。

■10周年記念ふくびき券の終了
 日課・週課をするたびにもらっていた10周年記念ふくびき券が終了。
 ふくびき自体も3月末で終了です。お早めにどうぞ。
 超希少価値のあるエルオのスタンプ「イェェェェーイ!」はここでしか手に入りませんよ! え? オガコの「OK!」の方が使い勝手が良い? それはそう('ω')

 以上です。実装は2月1日、楽しみですね。
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる