目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ヤスヒテ

[ヤスヒテ]

キャラID
: ZP798-103
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 121

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヤスヒテの冒険日誌

2015-08-10 20:00:23.0 テーマ:その他

魔と賢者を考える

僕は、魔も賢者もあまりやらないので、2職のPSは僧のPSを100とすると10未満でしょうな。(僧は鍛えているので自信があるようだ、あは)

魔さん、賢者さんと一緒に戦うコインボスはパラ魔賢僧構成のアトラス強、ベリアル強、バラモス、ドラゴンガイア強、ドラゴンガイア、グラコス、それにパラ魔魔賢構成のキラーマジンガです。

僕はだいたいパラで募集主で集めます。

あまりやらない魔、賢者ですが、こうありたいと思っていることがあります。2職に共通するそれは、
   ・軸をぶれさせない感性を磨くこと。
   ・陣にとらわれない臨機応変な位置取りができること。
   ・L字抜けを許さない距離感を磨くこと。
この3つです。
敵とパラは、常時動いています。軸も微妙に動いています。これを感じ行動で示せる後衛でいたいです。

時に敵がパラを抜いて後衛に迫ります。この時、すばやくタゲ判断を下し壁に入る魔さん、賢者さんがいます。軽くとも壁に入れば敵の前進は鈍り、パラの立て直しを援護できます。パラは心の内でありがとうと叫んでいます。

敵とパラの位置が見えれば軸が現れます。それに収束する後衛。このPTはハプニングが起きても負けません。

ぼくは、15職の中で賢者がもっとも研ぎ澄まされた感性を持っていると信じています。それは常に攻守の選択を迫られるからです。
具体的には、敵の動き、前衛の状態を見つつ、それに加え僧の動きにも気を配り行動を決定します。

強大な敵と戦う時、僧は定期的に祈り、ズッシを投げることもあります。この短い時間ですが僧は回復できません。これを知り補完する賢者がいます。
僧からズッシが来た直後に強打を浴びた危険なパラに、間髪いれずベホイミが飛んでくるのです。もう神技です。
目立ちませんが、その観察力、行動の的確さに脱帽です。

少しでもこういった賢者に近づきたいと思っています。

では、また。


いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる