目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ヤスヒテ

[ヤスヒテ]

キャラID
: ZP798-103
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 121

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヤスヒテの冒険日誌

2015-09-10 00:31:33.0 テーマ:その他

最近コントローラで苦しみました

ぼくは、Wii⇒WiiU⇒PCというプラットフォームの歴史を持ちます。
PCを使い始めたのは、WiiUが壊れたから。修理に二週間かかるというので、待ちきれずPC版を始めました。

コントローラは、長らくクラシックコントローラPROを使ってました。
Wiiリモコンに接続して使うやつですね。
Wii、WiiU時代は、これです。

しかし、消耗してガタが来たので、ワイヤレスのWiiUPROコントローラを新調しました。
ところが、スティックの位置が違うので、なんとも最初使い勝手が悪く苦しみました。
ギリギリのボス線では、思うように操作できず汗ダラダラでした。
コントローラって大事ですね。

次にPC用のゲームパッドですが、ロジクールのF310を使いました。
これは、PSタイプで前述のクシックコントローラPROと同じ形状です。ボタンの機能配置も同じですんなり使えます。
こいつのいいところは、十字ボタンが軽快に選択できること、悪いところはその他ボタンが重いこと。特にR2、L2ボタンは、押し込みストロークが深く気持ち悪いです。

このF310が1か月半で壊れました。現象はAボタンが押しこむと戻らないといもの。

しかたなく、PSタイプのエレコムJC-U3712Fを購入しました。
ところが・・・・

形状は同じPSタイプなのですが、ボタンの機能配置が全然違うんです。
これには、まいりました。

一番困ったのは、R1,R2,L1,L2の機能です。
クラシックコントローラPRO、WiiUPROコントローラ、F310は
R1,L1が方向回転、R2がジャンプ、L2がオートランです。
JC-U3712Fは、
R2,L2が方向回転、R1がジャンプ、L1がオートランです。
そうです、上下入れ替わってます。

約3年間、左右の手の人差し指が覚えた感覚は体に染みついていて、この違いを脳で制御するのはすごく大変でした。
一週間使ってもまだ間違います。ボス戦ではハラハラものです。

ほんとうに、コントローラの機能配置は大事だと痛感した次第です。
でも、購入前にはわからず、メーカーさんは不親切ですね。

最後にコントローラの総評です。
一位はJC-U3712Fです。PSタイプですし、特出していいところはないのですが、ボタンの固さ、押した感触は合格ラインです。いまだに押し間違ってますがね^^。

二位はWiiUPROコントローラです。ボタンの感触は絶妙です。残念なのは、スティックの位置ですね。なぜPSタイプにしなかったのか悔やまれます。

三位はF310です。十字キーはすばらしいのですが、それ以外はダメダメです。特にR2,L2ボタンは落第です。

自分に合ったコントローラでキャラを自由に扱えると楽しいですね。
しばらくは、JC-U3712Fでプレイしようと思ってます。早く指慣れろ!です。

では、また。

いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる